見出し画像

【IT小説】暗号化された愛~コードが繋いだ二人の物語~

登場人物

青木颯太(あおき そうた)

  • 年齢:25歳

  • 職業:システムエンジニア

  • 性格:真面目で誠実だが、自信を失いやすく、自己肯定感が低い。

  • 背景:大学で情報工学を学び、新卒でIT企業に就職。プログラミングが好きでコードを書くことに情熱を持っていたが、最近は職場のストレスやプロジェクトの失敗が重なり、仕事に対するモチベーションを失っている。

片桐遥(かたぎり はるか)

  • 年齢:27歳

  • 職業:フリーランスのセキュリティエンジニア

  • 性格:明るく前向きで、困難に立ち向かう精神が強い。論理的思考を持ちつつ、他人への気配りができる。

  • 背景:以前は大手IT企業のセキュリティ部門で働いていたが、現在は独立してフリーランスとして活動中。暗号技術やセキュリティプロトコルに精通しており、技術コミュニティでの活動が活発。

藤井拓也(ふじい たくや)

  • 年齢:30歳

  • 職業:プロジェクトマネージャー

  • 性格:冷静沈着で、論理的思考に優れているが、厳しさゆえに部下から敬遠されがち。

  • 背景:颯太が所属するチームのリーダー。技術的な理解も深く、颯太に対して厳しい態度を取るが、内心では成長を期待している。

1章:迷いの森

プロジェクトの崩壊

颯太は自分の机に座り、画面を見つめていた。コードエディタにはエラーメッセージが延々と並び、その赤い文字が彼の胸をさらに重くする。

"これじゃ納期に間に合わない..."
呟いた言葉は、空気の中に溶けるように消えた。

颯太が所属するプロジェクトは、大手メーカーの顧客管理システムのリニューアルだ。要件定義の段階でセキュリティ要件が追加され、SSL/TLS(通信を暗号化するプロトコル)の実装が求められていた。しかし、セキュリティ分野は颯太にとって未知の領域だった。

"青木、このエラー、どうなってるんだ?"
藤井拓也の声が背後から響く。冷たいトーンに、颯太の手が一瞬震える。

"すみません、今修正を進めているところです。"
"修正はいい。だが、このプロジェクトはもうデッドラインギリギリだ。何が原因なのか、しっかり説明できるか?"

颯太は言葉に詰まった。原因は分かっている。だが、説明するだけの自信がなかった。SSL/TLSの設定ミスによる通信エラー、サーバー証明書の不整合、それに関連したセッション管理の不備。頭の中には情報が散らばっているが、言葉としてまとめられない。

"すみません。まだ全体が整理しきれていません。"
その答えに、藤井はため息をついた。

"いいか、青木。システムエンジニアはただコードを書く仕事じゃない。問題を解決し、責任を取る仕事なんだ。分かったら、すぐに原因を特定しろ。"

偶然の出会い

その夜、颯太は一人、オンラインフォーラムを眺めていた。気分転換のつもりだったが、仕事のプレッシャーから逃れられない。

"暗号化技術に詳しい人、いませんか?"
彼は衝動的に投稿した。数分後、返信がついた。

"詳しいかどうかは分からないけど、何か助けになれたらいいな。どんな問題?"

返信したのは片桐遥という名前のユーザーだった。颯太は簡単に状況を説明すると、彼女は迅速に応じた。

"それは証明書の問題かも。サーバー証明書を確認してみた?具体的には証明書チェーンに問題があると、通信が途切れることがある。"

"証明書チェーン..."
颯太はその言葉を反芻した。プロジェクトで触れてはいたものの、詳細を理解していなかった。

"証明書チェーンというのは、クライアントがサーバーを信頼するための仕組みだよ。詳細が知りたいなら、いくつか参考資料を送るよ。"

遥から送られてきたリンクを開くと、具体的な解説が並んでいた。それを読みながら、颯太の頭の中で少しずつピースがはまっていく感覚があった。

その夜、遥とのやり取りは続き、颯太は次々と新しい知識を吸収していった。自分が目を背けていたセキュリティの重要性や、その中で暗号化が果たす役割を初めて深く理解した。

"ありがとう、本当に助かったよ。" 颯太はフォーラムにお礼のメッセージを残した。

成長の第一歩

次の日、颯太は遥から教わった知識を活かして問題を修正する手がかりを掴んだ。だが、社内でそれを共有するのは勇気が必要だった。

"青木、この原因について説明してみろ。"
会議室で拓也に問われた瞬間、颯太は心臓が跳ねるのを感じた。

"はい。今回のエラーの原因は、SSL/TLSプロトコルで利用しているサーバー証明書の設定ミスにありました。具体的には、証明書チェーンの不整合が発生していたため、クライアント側でサーバーを信頼できない状態になっていました。"

そう語る颯太の言葉は少し震えていたが、しっかりとした説明だった。チームメンバーの中には納得の表情を浮かべる者もいた。

"なるほど。それで、どう修正するつもりだ?"
拓也の質問に、颯太は深呼吸をしてから答えた。

"証明書チェーンの検証を行い、不整合を解消します。具体的には、中間証明書を適切に設定し、通信が安全に行えるようにします。"

拓也は小さく頷き、こう言った。

"やっと自分の言葉で語れるようになったな。その調子で進めろ。"

颯太は初めて、自分の仕事が少しだけ認められたように感じた。


その日、颯太は帰り道で深く息を吸い込んだ。冷たい空気が肺にしみわたり、まるで新しい自分が目覚めたような感覚だった。遥との出会い、そして拓也からの厳しい言葉が、今の自分を形作っている。失敗を恐れず、挑戦する勇気を持ち続けること。それが、颯太にとって最も重要な気づきだった。


2章:試練の迷宮

ここから先は

7,549字
この記事のみ ¥ 490
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?