![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117471734/rectangle_large_type_2_9a32b36ecb864061cf22a6f3ff3a7347.png?width=1200)
Photo by
notebook23
バラバラと思える事でも(モチベーションの保ち方③)
新しい事を
勉強し出しても
色んな事が
ありすぎて
全然わからない…
しかも
今、勉強してい所が
全体のどこかも
わからない…
そんな経験
ありませんか?
でも、
バラバラに
思えていた事が
つながる時が
あるんです!
しかも
いきなり
頭の中で
つながるんです。
だから
新しい事を
勉強し始めた時は
とりあえず
量をあたる。
とりあえず
勉強している事…
本なら本
教材なら教材に
一通り目を通す。
自分の中に
パズルのピースを
出来るだけ多く
持っておく。
そうしておくと
時がくれば
そのピースが
集まり
一つの絵となる。
オイラの場合は、
転職した時が
いつもそんな感じでした。
自分が今している事が
一体何をしているのか
わからない…
そんな事を
毎日、数多くしているうちに
全てがつながる
瞬間がある。
つながるまでは
自分が何をしているか
よくわからないので
しんどいですが
いつかは
大きな自分の
実力として
返ってきます。
頑張りましょうね!