![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98445621/rectangle_large_type_2_a7d05a4cebfb45b4914a7fe548447ff6.png?width=1200)
Photo by
dan_10_low
コトの葉 その619
「やらなきゃ」と思えば思うほど、
それは負担になって苦しいだけです。
多くの人たちは
「やらなかったら大変な事になる。」
「やらないでいたらひどい目にあう。」と
言うように
ブレーキの感情を使って自分を
鞭打っています。
そうではなくて、
「やった後にどんな風に何が変わるだろう」
「その先には何が待っているだろう」
「どんな可能性が生まれるだろう?」
そんなふうに自分に問いかけてみましょう
「やらなくちゃいけない」から
「やらない方が損だ」
「やらないなんてもったいない」と考える。
たったそれだけで
あなたの感情のオセロゲームは一瞬にして
「アクセル」の感情が優位的な状況へと反転するのです。
(池田貴将さんの言葉)
これは最近、
「今はダメだけど一歩だけ前に進んだ風景は
今と全く違うものじゃないかな!
その風景見てみたい!」
と思っている事と通じるものがあるんじゃないかなぁと
書きながら思いました!
やらないといけない事を前向きな気持ちで手をつける…
大切なことかもしれませんね!