見出し画像

7/19 fri 10:20〜11:35 Opening Session 長野県の暮らしから考える「女性性」と「イノベーション」

7月19日〜21日のWE-Nagano Global Conferenceのお申し込みはこちら

WE-Nagano Global Conferenceの最初のセッションテーマは、長野県の暮らしから考える「女性性」と「イノベーション」。

宗教・アート・言語という視点から長野県の歴史や暮らしの中における「女性性」、イノベーションの創出という観点からの「女性性」の重要性などついて各方面の専門のみなさまにお話いただきます。

ご登壇のみなさまをご紹介します!

鷹司誓榮さん

善光寺大本願 副住職
昭和38年 京都市に生まれる/
昭和62年 慶應義塾大学文学部独文科卒 /
平成18年 大本山善光寺大本願入山、住職 鷹司誓玉上人を師僧として得度/
平成19年 鷹司誓玉上人と養子縁組
平成20年 僧籍承認、善光寺大本願副住職任命 /
平成23年 善光寺大本願別院城泉山観音寺住職兼務 /
平成28年 佛教大学大学院修士課程修了

笠原美智子さん

長野県立美術館 館長
1957年長野県茅野市生まれ。明治学院大学社会学部卒業。シカゴ・コロンビア・カレッジ修士課程修了(写真専攻)。東京都写真美術館学芸員(1989~2002)、東京都現代美術館学芸員(2002~2006)、東京都写真美術館事業企画課長(2006~2018)を経て、石橋財団アーティゾン美術館副館長(2018~2024)。主な著作に『ジェンダー写真論 増補版』(里山社、2022)、『ヌードのポリティクス』(筑摩書房、1998)他。2005年のヴェネチア・ビエンナーレで日本館のコミッショナー(石内都「mother’s」)。

井上英之さん

INNO-Lab International 共同代表 
慶応大学卒業後、外資系コンサルティング会社を経て、2003年に社会起業向け投資団体「ソーシャルベンチャー・パートナーズ(SVP)東京」を設立。慶応大学SFCでの授業群開発、「マイプロジェクト」というプロジェクト型の学びの展開、ソーシャルリーダー向けマインドフルネス・セッションなどに取り組む、2009年に世界経済フォーラム「Young Global Leader」に選出。2021年、「スタンフォード・ソーシャルイノベーション・レビュー日本版」を創刊。3年前より、長野市と軽井沢の信州内二拠点生活。

金田一 真澄

長野県立大学 学長
1949年生まれ。東京都出身。専門はロシア語、言語学。
慶應義塾大学において、ロシア語教育を担当。ロシア語に関する著作、辞書等多数。9,000人余が学ぶ日吉キャンパスのカリキュラム策定の責任者やキャンパス全体の総責任者を務め、教育内容の充実とともに4学期制度など新しい教育方法の導入に積極的に取り組む。2018年より、長野県立大学 学長。慶應義塾大学 名誉教授(文学博士)

大室 悦賀

長野県立大学大学院 ソーシャルイノベーション研究科 教授
京都市ソーシャルイノベーション研究所長。専門分野はソーシャル・イノベーション。現在はイノベーションアイデアの創発を数学や哲学などをもとに研究し、それを可能にする思考方法などを教授している。著書には『サステイナブル・カンパニー入門』学芸出版社、『ソーシャル・ビジネス・ケース』中央経済社、『ソーシャル・イノベーション』NTT出版などがある。

渡邉 さやか

長野県立大学大学院 ソーシャルイノベーション研究科 講師
WE-Nagano事務局 リード
長野市出身。外資系コンサルティング会社を経て、2011年独立。起業家として被災地での事業開発に取り組む。その他、アジア女性社会起業家ネットワークを構築、国内外で多くの女性起業支援プロジェクト等を牽引。また、日本企業のSDGsビジネス支援として、アジア・アフリカ・中東などで多数の官民連携プロジェクトに貢献。国内外での社会的事業立ち上げや経営に携わる。2022年より長野県立大学大学院で講師。約20年ぶりに長野に戻り、現在は長野市在住。

7月19日〜21日のWE-Nagano Global Conferenceのお申し込みはこちら

【WE-Nagano Global Conference】
開催日: 2024年7月19日(金)〜21日(日)
開催場所:
Day1: 10:00~16:30 at 長野市芸術館アクトスペース
Day2-3: 9:30~16:30 at 長野県立大学 三輪キャンパス
開催概要:
女性的な視点から創造する
「良い企業」「良い地域」

WE-Nagano (Women Entrepreneurs Nagano)は、すべての人が「わたし」を創造的に生きることを応援する長野県立大学発のプロジェクトです。すべての人が起業家精神を持ち、一人一人がイノベーションを生み出す「わたし」として、グローバルな視座と女性的な視点から地域について考え、国籍・性別・世代・分野などを超えて、共に未来をつくっていく3日間のグローバル・カンファレンスを開催します。

1・2日目は、仏教・アート・ビジネス・アカデミアの多彩な分野のスピーカーによるセッション。3日目は、2日間のセッションの中で生まれた気持ちをアートを通じて表現し、未来に繋げていくワークショップの実施

※順次情報をアップデートしていきます。note/InstagramFacebookのフォローをお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?