
インハイ予選展望/北海道・東北
北海道
本命:旭川実業
対抗:札幌実業
穴:北海道大谷室蘭
本命はプリンス5連勝で首位を走る旭川実業。
一方対抗の札幌の王・札幌大谷もコンサドーレU-18を下すなど好調。今年は旭川、札幌、室蘭と地区が異なる3チームが火花を散らすことになりそう
昨年選手権予選王者の北海がプリンス4連敗と苦しむ中抜け出すのはどのチームか。
青森
本命:青森山田
対抗:野辺地
穴:八戸学院光星
絶対王者青森山田に対抗する野辺地西というのが例年の構図だが、今年は変化があるかもしれない青森山田は2nd,3rd,4thがそれぞれ全勝を続けるもののトップチームはプレミアで過去最悪の5連敗を喫するなど絶不調。野辺地西は未消化試合を多く残すとはいえ八戸U-18に敗れるなど県1部で4位止まり。
今年、遂に王者の県内382連勝を止めるチームが現れるか。それとも王者が貫禄を見せる22連覇となるか。
岩手
本命:盛岡商業
対抗:専大北上
穴:花巻東
岩手開幕早すぎだって。気づいたらもうベスト4なんだが。いや僕が出すのが遅かったのか。
本命はプリンス所属の盛岡商、対抗は昨年県内2冠の専大北上。
昨年はインハイ、選手権共に専大北上に軍配が上がったが、今年はここまでプリンス4位と好調な滑り出しを見せた盛岡商に期待がかかる。
両者の熾烈な争いが繰り広げられるか、はたまたダークホースの登場か。
宮城
本命:仙台育英
対抗:聖和学園
穴:東北学院
本命は昨年の王者仙台育英だが、ライバル聖和学園も侮れない。
仙台育英はここまでプリンスは2試合消化だがまさかの連敗スタート。久々に全国の舞台で聖和サッカーを見せつけるか、それとも王者の意地か。
近年はこの2チームの争いが続くがダークホース候補を挙げるとすれば県一部首位の東北学院か。
秋田
本命:明桜
対抗:秋田商
穴:西目
プリンス所属、新人戦王者の明桜と名門復活を誓う秋田商。
非常に迷ったが今年は明桜を本命予想。
そしてダークホースは昨年王者の西目。
3チームの実力は拮抗しており、どこが出ても不思議ではない。
伝統校の経験が上回るか、プリンスの意地を見せるか。
山形
本命:羽黒
対抗:東海大山形
穴:山形中央
唯一プリンス所属チームがない山形は県1部の上位3チームが名を連ねる。
本命は県1部首位の東海大山形。ファイナリスト米子北に敗れた去年のインハイの借りを返すため、万全を期す。
対抗は昨年選手権予選王者の羽黒。
福島
本命:尚志
対抗:帝京安積
穴:学法石川
やはり本命は尚志か。チェイスアンリを擁しプレミア昇格まであと一歩まで迫った去年に比べるとプリンスで青森山田2ndに独走を許している現状は物足りないかもしれないが、それでも県内では圧倒的な強さを誇る。
しかし勿論プリンス勢の帝京安積も侮れない。
学法石川や聖光学園らダークホースの台頭も十分に有り得る。