心療内科を巡回する旅

今回は、私が心療内科に行っていることと、その理由を話していく。

内容を読み、共感し、理解してくれたのなら嬉しい。


まず、私が心療内科に行き始めたのは、2021年7月からである。

被害妄想が強く、不安感が強かったため受診した。

その時に医者に言われたのが、「ASD(自閉スペクトラム症)の疑いがある」というものだった。

ASDの人によく現れる症状が、被害妄想だそうだ。

他にも、こだわりが強い、イレギュラーなことが起こるとパニックになる、などがあったそうだが、当時の私にはあまりよくわかっていなかった。


そして2022年4月、私は新社会人として、社会に送り出された。

環境がガラッと変わったため、不安感も一層強くなっていた。

そして入社して数ヶ月後、私にある違和感が襲った。


会社には作業手順が書かれた「マニュアル」というものが存在するが、ある日、そのマニュアルから外れたことが起きた。

作業手順が前後し、私は焦った。

「どうして、なんで」「これはこうじゃなきゃダメなのに」と思いながら、仕事をしていた。


その日だけではなく、その数日後も、マニュアル通りにいかないことが多く、私はとてつもない不安感に襲われていた。

そこで私は思い出した。

1年前、「ASDの疑いがある」と診断されたのだった。

もしかして、私が生きづらい理由はこれなのではないか?と。

インターネットやYouTubeで調べたところ、私にいくつもの症状が当てはまっていた。

そして、私の心の中で確信がついた。

そうだ、私はASDだ。だから、生きづらいんだ。

それから私は、自分がASDであることを周りに話した。

仕事の先輩、上司に言ったら、理解してくれたし、相談にのってくれた。

私の居場所がようやく見つかったのだと、私は安心した。


ところが、入社して3ヶ月ほど経った頃、被害妄想の悪化と幻覚、幻聴の悪化、イレギュラーなことに対応できない、との理由で退職をした。

退職については、私の別の記事、「トラウマ」を読んでいただきたい。

詳しい理由が記載してある。


仕事を失った私だが、私はあることを思いついた。

もう少し配慮してくれる職場で働きたい。

私のASDをきちんと理解してくれる職場で、安心して働きたい。

そう思ったので、「就労移行支援」というサービスを使おうとした。

何回か体験しに行き、自分に合っていると思ったので、親に相談をした。

利用条件は満たしているので、あとは親の同意だけである。


しかし、何度相談をしても、親は就労移行支援を使うことを許してくれなかった。

ここで私と親との食い違いが起きた。

就労移行支援は、医師の診断書があれば利用できると聞いていたため、1年前の「ASDの疑いがある」と書かれた診断書を持っていこうとしたのだが、親がそれに反対したのだ。

「まだ疑いの段階なんだから、お前は障害者ではない」と言われてしまった。

私はひどく傷ついた。

疑いの段階であっても、私はASDである。

私の中で確信していたのだが、親はそれを否定した。

許せなかった。

親にはプラスで、「仕事中に鬱っぽくなる、イレギュラーなことが起きるとパニックになる、こだわりが強い、これらがあるから、私はASDだ」とキッパリ言った。

だが、親が認めてくれることはなかった。

「それは誰にでもある」「他の人もそうだと思うよ」と言われてしまった。


ここで問うが、このような悩みは本当に誰にでもあるのだろうか?

・被害妄想、希死念慮、幻覚、幻聴、鬱

・イレギュラーなことが起きるとパニック

・こだわりが強い

これらが誰にでもあるはずがない。

ASDだからこそ、このような症状や困りごとが起きるのだ。

誰にでもあると言われてしまったのが、悔しくてどうしようもない。


また、親は障害者に偏見が強いことがわかった。

私が発達障害者として、配慮した職場で働きたいだとか、安心して働きたいと言ったら、「正規雇用じゃないとダメだ」と言われた。

違う、そうじゃないんだと、私は言いたかった。

私が新卒で入った会社は確かに正規雇用だが、仕事に支障が出ていたので、不安がある。

また正規雇用のところで働いたら、同じことの繰り返しである。

早期退職にも繋がってしまうのだ。


親に何回もこの話はしたが、結局話が通じることはなく、最終的には、「発達障害の疑い」ではなくて、きちんとした診断をもらってこい。との結果になった。

就労移行支援を使うことは叶わず、私は諦めた。

なぜ私が折れなければならないのかも理解できなかったが、もう仕方のないことだ。

私が我慢すればいいのだ。


そしてここから、私の「心療内科を巡る旅」が始まるのだった。


私が生きづらく、苦しい思いをしているのは、「正しい診断がもらえない」からである。

ASDの「疑い」と言われている限り、私は発達障害グレーゾーンで生きなければならないのだ。

周りから見たら一般人に見えるし、普通の扱いをされる。

それが私の中でたまらなく苦痛である。

被害妄想が強いのだって、幻覚や幻聴が見えたり聞こえたりするのも、「誰にでもある」の一言で片付けられてしまうし、ないがしろにされてしまう。

イレギュラーなことが起こってパニックになっても、誰も助けてくれない。

私は、こんな扱いをされるのは嫌である。

私はもっと、生きやすい環境で生きたい。

周りの理解がある状態ならば、症状も少しは緩和されるだろう。

理解してもらうには、診断書でもなんでもいいが、診断が必要である。

私が生きづらい理由には、確実に何か理由が存在する。


だから私は、お金が何円無駄になろうが、医者に否定されようが、「診断」をもらうまで、心療内科に行き続ける。

病院を変えてもだ。

医者にASDであると診断をもらうことが、目標である。

別に他の病名でも構わない、そこに私が生きづらい理由があるのなら。


そして診断書をもらったら、親に見せつける。

小学生が100点のテストを持って親に見せる時のように、ワクワクしながら見せる。

心の中で、「ほら、私は発達障害者だ!理解しろ!」と笑ってやる。

私が生きづらい理由が証明されることの、何が悪いというのだろうか?

私が私であることの証明は、診断でしか得られない。

人生で今まで抱えてきたもの全て、診断がおりれば解放され、一瞬で楽になれる。

診断をもらうことが幸せだ。

私は幸せや自由のために生きている。

だから早く、私をもっと見て、理解して、診断をしてくれ。


ここまで読んでみて、どうだっただろうか。

少しでも応援をしたいと思った読者がいるならば、とても嬉しい。

私の記事を読んでもらい、理解してくれることも、私にとって幸せである。

ぜひ他の記事、遺書、トラウマ、も読んでみてほしい。

共感する人が必ずいるはずだ。

それでは、この記事を終了する。


~終~

いいなと思ったら応援しよう!