雑考:『吹奏楽』という音楽ジャンルはないという考え方
昨夜、TwitterのTLでの話題。
私もいくつか混同してしまっていた部分もあって反省を踏まえて整頓。
まず、「音楽をジャンル分けするなんてくだらない」という考えは至極もっともなのですがここでは一旦置いておきます。
私の考え方としては、「吹奏楽というのは音楽表現をする集団の編成」であって音楽ジャンルではない。というところ。
なぜなら、吹奏楽オリジナル作品というものも多いが、クラシック音楽の古典〜現代まで様々な手法を使って作曲されたもので、管楽器を中心とした合奏体で表現しているにすぎない。
また、他にもさまざまな演奏スタイルの楽曲に取り組むわけで、音楽ジャンルとして扱われるならそれら、だろうと考える。
(なんちゃってジャズなどを否定的に「吹奏楽っぽい」という事はありそうだけれども)
と、ここまで考えて。
どうも「音楽ジャンル」と、「編成」「演奏スタイル」を混同しているような気がしてきたのでした。
(これは、Twitterでご意見をくださった皆様のおかげで)
同業の某氏のご意見も確かに……と思うところはありましたが、「それって編成についての話しでは?」と。
他にも、「アニメソングやゲーム音楽はどうなんだ?」という声も聞こえてきました。
それでは「音楽ジャンル」って何?
「音楽ジャンル」というものは、販売側などが整頓しやすく・購入側に探しやすくするために分類しているものであって、作り手・聴き手によるところではないところで判断されている気がします。
その分類のされ方ですが、演奏スタイルとも編成ともつかないような……
どちらかというと、演奏団体がどんな団体か(通常何をやっているか)に、多分に左右される。
例えば「東京佼成ウインドオーケストラ(編成:吹奏楽)」がホンモノのジャズ(音楽スタイル)を演奏したら、ジャズに分類されるか?というと……
演奏している音楽自体はジャズに分類されるけれども、おそらくCD売り場ではクラシック(の中の吹奏楽という編成で演奏されたものコーナー)でしょう。
アニメソングの中にも、ロックやフォーク、ジャズ、メタルもあります。ラテンだってあるかも知れない。
つまり、それぞれが横並びではなく
ジャンル:大カテゴリ
(クラシック/ジャズ/ロック/フォーク/ワールドミュージック/ソウル/アニメソング/ゲーム音楽)
↓
編成:中カテゴリ※ない場合も多い
(管弦楽/吹奏楽/室内楽/ビッグバンドなど)
↓
演奏スタイル:小カテゴリ
※詳細な音楽演奏スタイル
(70s Disco/Funk/Swing Jazz/Reggae/Salsa/行進曲/協奏曲など)
※どんなジャンル(大カテゴリ)に属するか?は、演奏団体がどんな団体か(通常何をやっているか)に、多分に左右される。
といったところでしょうか。
この考え方だと、「吹奏楽」は編成(中カテゴリ)。
なお、このようにわかりやすければいいが、細分化するととんでもなく面倒くさい。小カテゴリが大カテゴリ同様に扱われる事はあっても、中カテゴリは絶対にベクトルが違うように思います。
ここがわかりにくくなるところ。
ところで、「吹奏楽」だけでなく「このジャンルは〜」となってしまうのは愛ゆえに、でしょうか。
色々な考えを共有していければ良いですね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?