見出し画像

2020年夏 西日本縦断の旅 3日目

前回の続き。なかなか進まないのはいつもどおり。

昨日は良く眠れたし、今朝も寝すぎるくらい寝れるかなぁと思ってたけど、案外普通に起きられた。

やっぱり明るくなると自然と目が覚めちゃうんだなぁ。

画像1

朝飯は適当に近くにあったすき家。
徹夜明けの酔っぱらいみたいな若者が騒いでた。

今日は移動日にしたいので、午前中かるく高知市内を巡って終わりにしたい。

画像2

高知大神宮で鶏が飼われてた。いい写真

画像3

龍馬誕生の地の石碑。
この裏にある龍馬の生まれたまち記念館に行ってきました。

昨日行った坂本竜馬記念館は龍馬の手紙とか当時作られた物の展示を中心していたけど、こちらは龍馬の生家才谷屋とか上町のことを中心に取り上げられていました。

当時の高知市内のことがわかって面白かったです(小並感)

特別展示として、薩摩藩家老の小松帯刀を中心とした幕末の情勢を紹介していました。
これまではあまり小松帯刀を評価されていませんでしたが、近年では龍馬や近藤長次郎などを影で支えた立役者的な功績を残したと再評価されているらしいです。

おーい龍馬を子供の頃に読んでいましたが、あまり覚えてませんでした。
今回の旅から帰ってきて改めて読み返しましたが、龍馬が勝海舟のもとから離れて薩摩藩邸に厄介になり始めた頃にちらっとしか出てなかったですね。

※ちなみに、久しぶりに読み返したおーい龍馬ですが、この歳になって見ると結構脚色強いなぁって感じしますね。
それもまた面白いところだとは思いました。

龍馬の生まれたまち記念館を堪能したあとは、よさこい記念館へ。

高知といえばよさこい!
現代風のよさこい祭りは各地でやってるので僕も一度見たことはありますが、そのルーツについてはほとんど知らないので、ここで覚えておきたいなぁと思った次第です。

もともとよさこい節というのが存在し、それを戦後の暗い時代にアレンジして現代風にしたのが始まりだとか。

よさこい祭りの踊りは自由だけどレギュレーションがあるとか(よさこい節をアレンジすること、山車を引くこと等)
僕の知らないよさこい踊りのことが知れてよかったです。アニメ版ハナヤマタの知識しか知らなかったので。

→というか、ハナヤマタの曲ってよさこい節じゃないじゃん!って思ったのは僕だけじゃないはず。

画像4

で、お昼ごはんは商店街にある海鮮料理屋。

一息ついて店を出ると、何やら通りが騒がしい。

画像5

おっ、これってもしや、ゲリラよさこいか!!

昨日テレビでニュースをやってて、くそー見れなかったなぁと悔しかったところ。

やったぜ!これは見なければ!!

画像6

見やすい特等席で観覧することができました。やったぜ。

高知の最後にいい経験ができました。高知最高。最高知。

で、ここで高知をあとにして高速バスで香川県高松へ

画像7

本当はこの日のうちにもうちょっと先へ行っても良かったのだけど、一日バスに乗りっぱなしも面白くないので一旦ここまで。

翌日気づいたんですけど、高知から岡山に行くのに高松って通過しないんですね。
ちょっと寄り道になってしまいましたがまぁそれはそれで旅の醍醐味。

画像8

高松城址のある玉藻公園へ。明治に廃城したあとしばらく松平家が別邸として使っていたのを今は公園として開放しているらしい。

水城らしい造りを見ることができて楽しかったです。(こなみかn)

その後、披雲閣の庭園を少し散策し、敷地内にあった玉藻公園陳列館へ。暑さで火照った身体を冷やしつつ高松の歴史をめぐる。

もともと漁村みたいなところで、戦国時代の終わりに生駒親正が転封されてから発展したような感じとか、その後松平家がずっと治めてたとかそこらへんのことが読み取れた。ぐらい。
それほど大きくない施設だし、こんなもんかな。

玉藻公園を出て、いい感じの時間にもなってきたので、そろそろ今日の宿に行こう。

その前にこれを買っておかなければ!

画像9

旅の記念に全国の交通系ICカードを集めるのいいかも知れない。と思い購入しました。

窓口で「ことでんしか使えませんが大丈夫ですか?」
と聞かれたけど、いいんです。ことでん乗る機会あまりないけどいいんです!

初回チャージ2000円を使い切る日はいつ来るのだろうか。

そのまま琴電に乗って瓦町へ。

本日の宿はゲストハウス。TRAVEL & BOOK HOTEL HULATON CABIN TAKAMATSU。

画像10

よくあるドミトリーだけど、共有スペースにはハンモックとかがあったり、おしゃれで良かったです。

荷物をおいて、晩ごはん&一杯ひっかけに。

香川と言ったら!

画像11

以前来たとき、5時にはほとんどの店が閉まってしまってるのを知ってたので、ほとんど選択肢はありませんでした。

それでもおいしかったです。(こなみ)

というか香川のうどんはどこもおいしい。

腹が満たされたところで、次は普通に地元を感じたいなと思い、商店街にある古い焼き鳥屋に。

画像12

お店のおばちゃんが気さくに話しかけてくれたり、常連のお姉さんと軽く話をしたりして、楽しい時を過ごすことができました。

ほろ酔い気分でふらふらっと宿に帰って、本日の旅は終了。

共有スペースで少し酔いを覚ましてから床につきました。

やっぱり旅はいいものですね。

4日目に続きます。

いいなと思ったら応援しよう!

ぐすくま
サポートしてもいいことが有りません! 僕の酒代に消えます!!!