見出し画像

【統率者】《根花のヘイゼル》における最強カードを見つけたので語らせてほしい

かわいい

はじめに

こんにちは、ワダツミです。

《根花のヘイゼル》のショーケース版、かわいいですよね。
このイラストに惹かれてEDHで使いたくなった人もいると思います。

かくいう自分もデッキレシピの制作中ですが、

このカード、ヘイゼルで使うと実は最強なんじゃないか・・・?

というカードを見つけたので、急遽記事にしてみました。
もしかしたらこれまでのリスの常識が変わる1枚かもしれません。

それが、こちら。







《リスのお喋り》です。


なぜ、ヘイゼルのこのカードが最強なのか?

それを語る前に、まずはヘイゼル独自の強みを考えていきましょう。


ヘイゼルの強みとは

①放置するだけでトークンが増やせる

トークンを増やせるリス統率者で誰よりも候補になりうるのは、自前の無限コンボを持つ《リスの将軍、サワギバ》で間違いありません。

《サワギバ》と《ヘイゼル》のトークン生成能力を比較すると、以下のようになります。

《サワギバ》

  • 何らかのトークン生成時に誘発

  • 一度に生成した数だけリストークンを増やせる

  • 切欠のトークンのタイプに関わらずリストークンを増やす

  • トークン生成時に自身が場にいる必要がある


《ヘイゼル》

  • 終了ステップ開始時に誘発

  • 対象のトークンのコピーを増やす

  • 対象がリスである必要はないが、リスの場合2体増やせる

  • 既にいるトークンを対象にするので自身は後だしでもいい

トークンを生成するごとにリスを増やせる《サワギバ》に対し、《ヘイゼル》はどうあがいても終了ステップに2つまでしか増やせません。
しかし《ヘイゼル》の場合自身は後出しでもいいので、先にトークンを生成してから動くことができます。

大雑把に分けると爆発力の《サワギバ》、柔軟性の《ヘイゼル》といった感じでしょうか。
ここを掘り下げると、《ヘイゼル》の場合前のターンに生成したリストークンを増やすという動きが取れることが分かります。

では、ここでもう一度《リスのお喋り》を見てみましょう。

1マナという軽いコストでリストークンが増やせますよね。
つまり、このカードはヘイゼル着地の前に唱えておいてトークンを作る動きがとりやすいという強みがあります。

具体的な動きとして
1~2ターン目 マナクリと《リスのお喋り》を揃える
3ターン目 《ヘイゼル》着地させリストークン生成
このような流れができます。

《ヘイゼル》着地後は自動的にリスが増えていくので余ったマナで何をしてもよく、トークン生成に命をかけたい《サワギバ》と比べて構築に余裕があります。
さらにこのカードはフラッシュバックでも唱えられるため、全除去をもらった返しのリカバリーも容易です。

これだけでもある程度の強みを感じてもらえるかと思いますが、それだけではありません。


②トークンが召喚酔いしないマナクリになる

厳密には《森の友、ジャヘイラ》のようにトークン自体がマナクリになるわけではないのですが、考え方としては似たようなものになると思います。

《ジャヘイラ》統率者の場合、何よりも「背景選択」で青を取れるのが強いです。《イレニカスの不快な複製》などの強力なコピー呪文は青が多いからですね。
また背景カードを《フェイワイルドの訪問者》にすることでトークン生成能力も得られるため、《ヘイゼル》のように統率者自体が「トークン生成」「マナ生成」を持つのに近づけることはできます。
この場合戦闘ダメージを通す必要があるので別途攻撃を通すための手段は必要です。

対して《ヘイゼル》の場合、終了ステップという遅いタイミングではあるものの、出たターンに戦闘を介さずトークンを増やせる強みがあります。

先ほど挙げた3ターン目《ヘイゼル》プランの場合、終了ステップにリストークンが増え、次のターンから一気に7~8マナへジャンプすることができます。この動き普通に強くないですか?

この動きを可能にできるのが最軽量のリストークン生成カードである《リスのお喋り》であり、これがこのカードを《ヘイゼル》統率者における最強カードたらしめる理由なのです。



そろそろこのカード強く見えてきませんか?
自分は《リスのお喋り》を入れた《ヘイゼル》を組んで"お喋り最強伝説"を掲げる予定です。
ではまた。

おまけ


1マナリストークン生成カードその②

なんか、こういうのもあるんですけど…。

フラッシュバックがない分お喋りほどは強くないと思います。
まあ引けないと始まらないので、とりあえず両方入れときましょう。

本記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。

©Wizards of the Coast LLC.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?