人生を楽しむということ(セッションリニューアル近況)
昨日久しぶりに会った友人が
「『あなたは毎日幸せですか?』と尋ねるより
『あなたは毎日楽しいですか?』と尋ねた方が
幸福度がわかるんだって。」
と話しだしました。
要は
多くの人は「自分は十分恵まれている」と感じて
「まあ幸せだよな〜」と考えるけれども
では毎日を楽しんでいるかと問うと
実際自分が本当に満たされているのかどうかが
わかるということなのでしょう。
友人はそれをどこかで聞いて
「幸せだけど平日はほとんど楽しくない」
「楽しいと感じるために自分は何をしたらいいのだろう」と考え
「〜ということをしたいなあ。それは毎日楽しいだろうなあ。
でもそれをするためにはお金が必要だから、少しでも嫌じゃない仕事に転職してお金をためないといけないよね。」と
今は考えているようでした。
確かに
恵まれているということはとてもありがたいことですが
「恵まれている」と感じることは
そこに比較対象がいなければ出てこない発想です。
多くの人が
他人や周りと比べて「幸せ」というものを測ります。
そういった意味に、謙虚さが好まれる風潮も手伝って、日本人はほぼ、世界の中でも「幸せです」と答える人が多いのではないでしょうか。
ですが「心が満たされている」というのは
他人や周りの状況は全く関係ありません。
心が満たされていると、物質的豊かさや愛する人々の有無に関わらず
毎日がとても楽しく感じられ充実感を覚えるものです。
その晩、私がお風呂が沸くのを待っている間
インスタグラムを見ていると
ローナ(・バーン)の投稿が目に止まりました。
そこにはこう書いてありました。
私は、まるで天使たちが今日の話を聞いて
議論に入ってきてくれたように感じて笑顔になりました。
そして本当にその通りだと思いました。
私にも、この友人のように考えていた時期がありました。
その時は、好きな仕事をしたり、楽しいことで予定をいっぱいにしたり
好きな人たちと過ごすようにしたりしました。
ですが好きな仕事でも困ったことは起こります。
予定は完了するとそれで終わりです。
好きな人たちも忙しくなってくると、会えなくなったりします。
「楽しいこと」を外側に求めると
私たちはそれが終わってしまった時
いわれようのない虚しさに引き戻されてしまうことすらあります。
ですが自分をとことん愛し、慈しむようになってからは
特に何もしていないくても
毎日が楽しく心が満たれていると感じるようになりました。
スーパーのレジや街中で、見知らぬ人と笑顔でその時を分かち合うだけで
人生にはこんなにも沢山の幸せのポケットがあったのかと思うほどです。
多少のバイオリズムはあるものの
新しい可能性に胸がワクワクしつつも
毎日は安心の中で繰り広げられてゆきます。
次に何をすれば良いかが明確でありながら
それができない時も自分を責めるようなことはありません。
愛が愛としてわかりやすく輝きます。
周りに愛を感じる時
それは自分の存在よりも大きくなって
世界を満たすほどになってゆきます。
するとその幸福感は自分に跳ね返ってきて
また毎日を満たして行ってくれるのです。
この「幸せ」を感じられると
「楽しいことをすること」はハードに過ぎないと理解できます。
「幸せ(愛)を感じるチカラ」というソフトが入っていないと
それはただのガラクタになってしまうのです。
私がセッションを行なっていた時も
「どんな仕事が私を幸せにしてくれるのでしょうか」
「彼以外の人では私は幸せになれないのでうまくいく方法を教えてください」「幸せになるための具体的な行動を教えてください」
といったようなご質問は
やはり多かったです。
これらは全てハード側に視点があるんですね。
例え好みにぴったりのパソコンに買い換えても
OS(パソコンを動かすシステム)が変わらなければ、使い心地は変わりませんよね。
逆にハードが古いままでも
OSが変われば使い心地はずいぶん良くなります。
そして古いハードでは対応できないほどOSが新しくなると
ハードは自然と最新対応型へと変わってゆくのです。
ですから
上記のような、ハードに対するご質問をいただいても
私は「ご自分をもっと愛してください」といったようなことしか
言えなくなってしまいました。
具体的な行動が必要な方もいらっしゃいますが
多くの方の問題の根源は
そもそもこのソフト部分が古いだけなので
ハードに関するアドバイスをしても意味がないのです。
ですがハードに対する答えが欲しいというお客様の多くには
自分を愛するということの重要さを理解していただけず
私は「このままではいけない」とセッションをお休みすることにしました。
現在もたくさん「いつセッションを再開しますか」というお問合せをいただいております。
お返しできていない方もいらっしゃって
申し訳ありません。
「ハードに関する回答はしません」
という前提で
みなさんと内側について
自分を愛するということについて
お話をしたいのです。
全ては上から
五月雨式にチラホラと断片的に降ってきており
それをひとつずつノートに貼ってゆくような感じなので
私にも全体像が全く見えていないのです。
全体像が見えた時
全く違うセッションになっているかもしれませんし
結局今後はやらないということになるかもしれません。
それでも興味があるよ
というステキな方は
もう少しお待ちいただければと思います。
いつもありがとうございます^^