続・往年のプロレスファンが、初めて女子プロレスを観戦した話
皆さん、こんにちは。好きなプロレスラーはヨシヒコ(DDT)と、ヨシヒコの実力を引き出せるであろうすべてのレスラーです。木賃ふくよし(芸名)です。
古いレスラーだとバッドニュース・アレンとか、ジプシー・ジョーも好きだったな。
試合としてはマジソンスクエアガーデンのタイガーマスクvsダイナマイトキッド。
飯伏幸太vsヨシヒコとか。その前身とも言える透明人間ミステリオvs男色ディーノは本当にエポックメイキングだと思ってる。
そう言えば、女子プロレスにはほぼ縁がないと思っていたワタクシですが、昨日の前編を書きながら、「レッスルエンジェルス」ってゲームが好きだった事を思い出した。
いわゆる女子プロレスのゲームで、負けた方がコスチュームを脱ぐ水着剥ぎデスマッチがあるというPC用のアダルトゲームだったのだが、キャラクタやゲームの出来が良く、エロ要素を排除した家庭用ゲーム機版も発売。
アダルト版を友人から借りてプレイしながら、エロ要素なくした方がいいのに、と思ってたらスーパーファミコンで「スーパーレッスルエンジェルス」が出たんで、わざわざ買ってプレイした。
特にこの「スーパー」は団体経営も出来るから、割とプロレス好きにはたまらんゲームで、夢中になってやった記憶がある。
贅沢を言えば、これの男性プロレス版を出して欲しいのに、と思ってた。
なお、経営はできなかったけど、PCで出た「フィニッシュホールド」がガチガチのプロレスファン向けゲームで、これも夢中になってやってた。
まぁとにかく、このレッスルエンジェルスは製作陣がプロレスファンなのだろう。色んなプロレスラーをモデルとしているキャラクタが登場。
元ネタの半分ぐらいは男性のプロレスラーや格闘家なのだが、アニメや漫画が元ネタだったり、女子プロレスラーがオマージュ元になってる。
武藤敬司 + 工藤めぐみ → 武藤恵
小島聡 → 小島聡美
齋藤彰俊 → 斎藤彰子
レジー・ベネット → レミー・ダダーン
モーリス・スミス → メアリー・スミス
ゲオルギー・カンダラッキー → 神田幸子(←これは秀逸)
んで、元ネタがわからなくて調べたら「あ、この女子プロレスラーがモデルか」となって、まるで知らない人よりは女子プロレスを知ってるのは、これが大きな理由だ。あとは週プロとか。
つまりその程度で、格闘技やプロレスは何度も観に行ってるのに、女子プロには今までほとんど触れてこなかったのが本当のところである。
そんなワタクシが、人生で初の女子プロレス観戦。
前半戦はこちらから。
さあ、前振りが長くなってしまいましたが、早速行ってみましょう。
第5試合
白川未奈 vs 鹿島沙希
おっ、鹿島選手は細いながらもプロレスラーとしての体型や風格がしっかりと出てますね。
対する白川選手、、、はグラビアアイドル出身らしい。
入場や試合前のパフォーマンスはなるほど納得である。たぶん、花道で踊ってたのこのコだったと思うが、カメラに向かってのポーズの取り方が上手い。何というか、撮らせ方が上手い。「魅せる状態」のタイミングが長いのだ。長いだけでなく、画角が広い。
マイケル・ジャクソンなんかが最高の例で、どの角度からいつ撮影してもカッコいいのである。よりカッコいいはあっても、締まらない画がない。まあ、マイケルは例外中の例外だが、舞台役者さんなんかを見てても、上手い人はやっぱり、いつもどこにも隙がないのだ。
白川選手はそんな魅せ方をわかっている。
が、、、ワタクシはアイドルに興味がないプロレスファンである。
カメラに向かっての笑顔になど興味はない。
同じ魅せるなら、より滞空時間の長い空中殺法を!
より美しい弧を描くブリッジを!
より先まで届く打撃を見たいのである!
実際の試合でそれを魅せてくれなければ意味がない。そして、最初に感じた通り、プロレスとしては鹿島の方が頭ひとつ抜けて上に見える。機微の風格からして違う。鹿島選手にプロレスというモノを見せつけてもらいたい。
だが、この時に不安が過ぎる。
これまでの試合は概ね、優勢→反撃→優勢→逆転という、プロレスで言えば黄金のパターンが多かった。
起承転結の「起」の部分で、鹿島が優位なのは危険だ。
起で実力差を見せつける。承で反撃できるところを見せる。転でやはり勝てないと思わせ、大逆転の結。
試合時間が10分越えだったので、起承転を何度か繰り返しつつも、試合を制したのは白川であった。
うむ。思い返してみると、今までの試合は入場の時に「華」を感じさせた方が勝ってるな。
そしてやっぱり、掛け声には慣れない。
第6試合 セミファイナル
なつぽい vs スターライト・キッド
とうとう来たぜマスクマン! いや、マスクウーマン?
もうね、名前がいい。スターライト・キッド。
ダイナマイト・キッドと団体名のスターダムを掛けてあるのか。しかもマスクはブラック・タイガー。往年のファンからするとワクワクする選手ですね。
対するは、なつぽい選手。
なつぽい? なつぽい? 前半戦でも思ったけど、覚えにくい名前が多いな。コグマ選手を見習ってほしい。すぐに覚えられる。それに比べて、なつぽいて。いや、逆に覚えやすいのか? どっちだ?(一週間後ぐらいに判明する)
入場からいきなりバトントワリングを見せつつ、派手やかな衣装で登場。
正統派ベビーフェイス同士の対決か!?
いや、スターライト・キッドは黒いからな。ヒール側かも知れん。
そして、ここでようやく理解した事が一つある。
選手紹介の際に、名前とか異名とかを読み上げる他に、持ってるタイトルや所属チームをコールしてるのな。
タイトルとチームの存在がわからなくて、結構混乱してたわ。
ハイスピードってタイトルがあるのね。
この団体、
スピードが売りの選手
多過ぎじゃね?
って思ってたわ。(´・Д・)」てへ。
んで、大江戸隊とかスターズってのが団体内チーム(ユニット?)の模様。
わかりやすく言うと、
ガンダムの中にも
Zガンダムがあって、
その中にも
ティターンズとエゥーゴと
アクシズとジュピトリスが
あるように、
女子プロレスの中にも
スターダムがあって、
その中にも、
スターズやクイーンズ・クエストや
ドンナ・デル・モンドや大江戸隊が
ある訳だ。
よし。理解した。
おっと試合だ試合。キッドがその衣装に恥じないスピーディな動き。関節や投げもコンパクトにまとまっている。対するなつぽいもこれに対応していく。キッドが牽引する運びだが、いい感じの試合だ。
ただ、途中でエルボーの打ち合い(席からは角度上、ナックルの打ち合いに見えてたけど)になったんだけど、
キッドの
エルボーの音が
やべえ。
∧ ∧
(´°Д°)」 どべしッ!
って音してるのよ、どべしッ!って。
いや、比べたらアレだけど、なつぽいのエルボーの3倍ぐらいの重低音。
なんか、極真空手の重量級選手が相手の胸板を正拳突きしてるような音してるのよ。
しかも、キッドの体重が45kgって聞いてマジかよ、ってなった。体重90kg(2スターライトキッド)のワタクシが全力で蹴っても、絶対にあんな音は出ない。
試合の流れ的には、なつぽいが逆転勝利かと見せかけて、両者リングアウト。
リングアウト決着の試合を生で見たのは20年ぶりぐらいだわ。記憶が正しければ、サスケと愚乱・浪花と謎のマスクマン、ナナホシテントウくん(…みたいな名前。スポンサーの五建堂を立てたキャラクタ)だった。
試合後のマイクパフォーマンスで、スターライト・キッドこと、キッちゃんが「闇堕ち」して「大江戸隊」に鞍替えしたらしい事を知る。←この辺で理解した。黒・紫基調の選手(琉悪夏選手とか)が大江戸隊で、要はNWO的なヒール軍団な訳か。ふむ。
どうでもいいけど、
(´・Д・)」 闇堕ちって
一般動詞なの?
なつぽいが普通に使っててワロタ。あと、キッちゃんって呼び方が可愛い。
あと、キッちゃんの座り方がカッコいい。
んで、このまま行くと「女子プロレスの掛け声が苦手」ってのが「慣れた」か「慣れない」が話のオチになりそうなので、先に言っておくと、結論から言うとやっぱり慣れませんでした。いや、格闘技は好きだけど流血は嫌いって人がいても、それはしゃーないやん。
この先いずれ慣れる事があるかも知れませんが、今大会だけでそれに慣れはしなかった、というだけの事です。そのひとつで全部がダメになる訳じゃないし。
そして、
第7試合 メインエベント
上谷沙弥 vs 中野たむ
入場時に白いマスクを着けてたから、マスクマンかと思いきや、早速リングでマスクを外す上谷。メインを務めるだけあって凛々しい。細身ながらも筋肉量は充分。試合に臨む気迫を感じる。
対する中野たむは、ウナギや白川系のアイドルオーラを発しています。こちらも気合満点。
何しろワタクシ、選手に関するデータや思い入れがゼロなので、ここはアイドル系の中野よりも、上谷を応援したいところ。
見た感じだと、2人とも貫禄のある試合運びって感じではない。
しかし、選手同士の相性や実力が噛み合っているのか、あるいはメインエベントという舞台がそうさせているのか、実力以上の動きを見せている気がする。
途中、場外カウントが数えられ、二連続でリングアウト、しかもメインでは勘弁な!? と思っていたら、20間際で戻されてホッと胸を撫で下ろす。
段々と技が派手になり、プランチャやフランケンシュタイナーもバンバン繰り出される。
これまでの試合はアイドル系のウナギや白川が勝っているので、ここは上谷に中野を降して欲しいところ。
入場時の「華」は上谷が優っていた。
どちらが勝っても不思議ではない。試合は10分を越え、起承転を何度も繰り返している。
試合を制したのは上谷。いい試合であった。
総試合時間はきっかり2時間。素晴らしい進行だ。そして、2時間を全く退屈せずに、むしろ興奮しながら過ごせた。贅沢な時間だ。
試合開始前の45分の方が、よほど長かった。約10年ぶりの試合観戦。至高の時間だったと言えよう。
試合を奢ってくれたまるくす兄貴に感謝。
試合を盛り上げてくれた観客たちに感謝。
試合を熱く戦ってくれた選手たちに感謝。
で。掛け声に慣れないのがオチではないので、話のオチに行ってみよう。
(´°Д°)」 コスチュームがワンピースじゃない。
いや、セパレートが増えてることは知ってたけど、ほとんどがビキニになってて驚き。
男性レスラーよりも派手で意匠を凝らしたコスチュームが多いから、大変だろうなって思ったわ。
格闘ゲームとかに派手で露出の多い衣装の女性キャラとかいるけど、
あーゆーのは格闘に向かないよなー!
とか思ってました。スミマセン。
めっちゃ戦ってたわ。
※ 写真(とチケット)提供はまるくす兄貴。ショボいピンボケ写真はワタクシです。
※ 一回観ただけで記憶頼りのレポートなので色々と間違いがあるかも知れませんが、ご容赦ください。
※ このレポートはすべて無料で読めますが、お気に召した方は投げ銭(¥100)とかサポートをお願いします。
なお、この先には本編に書き損ねたネタが4つほど書かれています。
ここから先は
¥ 100
(´・Д・)」 文字を書いて生きていく事が、子供の頃からの夢でした。 コロナの影響で自分の店を失う事になり、妙な形で、今更になって文字を飯の種の足しにするとは思いませんでしたが、応援よろしくお願いします。