「2人きりの帰り道」
【 GIRL'S SIDE 】
【 BOY'S SIDE 】
皆さん、こんにちは。基本的に下ネタを避ける木賃ふくよし(芸名)です。
別にスカしてる訳じゃなくて、安易な下ネタってもはや最終手段じゃないですか。何やってもウケないってのなら仕方ないですけど、下ネタに逃げるのは負けだと思うんですよね。
いや、下ネタが嫌いって訳ではないんですよ。安易に空気も読まず、下ネタに逃げる奴を蔑んでるだけです。ええ。あと、痛い話(物理)と下ネタは、一度でも会話が染まると軌道修正が難しいのも嫌いな要因ですね。
そんなワタクシでも、笑ってしまう下ネタはあります。
◼︎ 英語の授業 ◼︎
中学英語教師 「Mr.スギモト。男性は英語で何と言うかな?」
杉本 「MAN」
教師 「Good.では、Mr.キタノ。女性は?」
北野 「KO」
◼︎ アルファベット ◼︎
「愛か、エッチか、どっちが先か? なんてナゾナゾがあるよな」
「ああ。アルファベットでHが先っていう…」
「でも、その前に、Gがあるんだよな…」
そして、ワタクシが一番好きな下ネタはコレです。
ニュースを見ていると、「死体が発見された」と「遺体が発見された」という表現の違いを見かける。これは放送業界ならではの持って回った言い回しであり、「わいせつな行為」と「みだらな行為」の違いのようなものです。ちなみに「みだらな行為」だと性交があった事を意味するらしい。
では、ニュースにおける「死体」と「遺体」の違いは何でしょう?というクイズです。
答えを簡単に言えば、身元の確認が済んでいるかいないか、の差である。
バラバラ死体はあってもバラバラ遺体とは言わない。遺体がバラバラに、と表現する。つまり、遺族に対する配慮が発生するか否かが、死体と遺体の差なのである。
このクイズをとある男性に出題したところ、
男が「したい」
で、
女が「痛い」
って答えた、って話が最もインテリジェンスに溢れる下ネタだと思うのですが、いかがでしょうか。
さて。
ところで、自作漫画の方はいかがだったでしょうか?(Twitter掲載時からわずかに修正されてます)
ちなみに先輩の名前は「河霜 佳(かわしも けい)」で、後輩は「上野 法経(うえの のりつね)」って言います。はい。今考えました。
なお、皆が下ネタが好き、下ネタはウケるとか言うから、普段から避けてる下ネタを頑張って書いたのに、フォロワーは減りました。
※ この記事はすべて無料で読めますが、頑張って描いた下ネタに投げ銭(¥100)ぐらいあってもいいと思うんだ。なお、この先には特に何も書かれていません。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
(´・Д・)」 文字を書いて生きていく事が、子供の頃からの夢でした。 コロナの影響で自分の店を失う事になり、妙な形で、今更になって文字を飯の種の足しにするとは思いませんでしたが、応援よろしくお願いします。