その女、りゅうちぇる
皆さん、こんにちは。ゴシップが嫌いな木賃ふくよし(芸名)です。
はい。てな訳で、本日のお話は、珍しくゴシップ。
まあ、今ゴシップってえとcollabo関連が騒がしくて、コレは珍しくワタクシ、興味のあるゴシップです。
何しろ以前から、あーゆーボランティア団体は十中八九、特定の政治なり宗教なりの出先機関であるという見方しかしておりませんので、
(´・∀・)」 ようやく
メスが入るのか…!
とワクワクしております。
あの辺の金の流れ、「搾取されている!」って主張してる運営側が搾取してるパターンが多いのよね。
で。過激化しても敵しか増えないように思うじゃん? ところが、過激化するほどに大金を注ぎ込む狂信者が増えるから、逆に儲かったりするのよ。
要するに、著作を買ってくれたり、講演会に来る信者が数千円使うより、直接的な寄付金を何万円もしてくれる狂信者がいれば、10倍以上儲かる訳ですわ。
議員に関してもね、議席さえ取れれば議員様になれて安泰なワケで、そもそも政権を取る気もない。
(´・Д・)」 正直、ワタクシ、
そーゆー風にしか見てません。
いや、collabo以外も全部そーゆー風に見てるから、
(´・∀・)」 訴えないでくださいねぇ?
はい。てな訳で、collabo関連の話はここで終わり。ってのも、あのネタはホット過ぎて話がドロドロに溶けてるから、もうちょい固まる所まで冷やさないと火傷しちゃいそうなので。
で。本日の話題は「りゅうちぇる」氏について。なんか、最近離婚したと思ったら、突然性別が変わってた。って事らしいので。うん。
ぶっちゃけ、好きに生きたらいいんじゃねーの? としか思ってないし、りゅうちぇるって人にも全然興味がない。
で。この話を取り上げようと思ったのには理由がある。
まず、りゅうちぇるという人物を知ったのは10年ぐらい前だろうか(今調べたら、10年も前じゃない模様)。なんか、たまたま入った飯屋で流れてるTVに出ていた。
第一印象は、変な名前と、
(´・Д・)」 なよなよしてて気色悪い。
ってだけである。強いて言うと、額にバンドみたいなのを着けてて、一昔前のジャニーズみたいだな。とか思った記憶がある。まあ、芸能人なので、そーゆーキャラ付けでやってるのかも知れないし。
いずれにしろ、芸能人に興味ないけど、その第一印象だけで顔と名前を覚えるに至ったのは芸能人としては優秀なのだろうと思う。ワタクシ、芸能人に興味がないから、若いアイドルとか同じような顔に見えるし。
で。何年か前だろうか。結婚したって話を聞いて、ふーん、と思った。後に妻が第一子を出産って話を聞いて、ふーんって思った。
なんか、時折そうやってニュース記事になるぐらいだから、人気があるんだろうな、ぐらいにしか思ってなかった訳だ。
それが、妙にニュース記事になるのを見たのは、いわゆる「イクメン」と呼ばれる積極的育児をする男、として話題になっていたからである。
(´・Д・)」 ほう、、、?
この時ワタクシはとある懸念を抱いたが、コレは後述しよう。
で。育児に積極的な男として注目を浴びた感じなのだが、突然の離婚。
しかも、姿格好が女性になって現れたものだから、世の中が騒いだと言う訳だ。
コレに関して、不意打ちを食らった多くの視聴者は、こぞってりゅうちぇるを責めだした、という流れらしい。
(´・Д・)」 なるほど、、、。
(´・∀・)」 どうでも良くね?
お前らが勝手に立派なイクメンとか期待しただけで、勝手に失望でも何でもしてろよ、ってのが本音である。
そもそも、奥さんも同じような仕事してて、「俺の仕事は大変なんだよ!」って言い訳が出来ないから育児してただけかも知れないし、稼ぎも良かったら、育児に割ける時間もあるだろうし。
第一、家事育児しかやらなくていい状態だったら、一般的な女性より家事育児に向いてる男性なんて幾らでもいるだろうし。(ワタクシ自身は向いてないタイプと思うが)
で。外面が良くて育児してる風に演じてただけで、そうじゃない可能性だってある。世の中には外面だけがいい人なんて男女問わず山ほどいるし。
コレに関して、奥さんが可哀想とか、裏切られたとか、色々言われてるみたいだけど、
(´・Д・)」 せやろか?
これはワタクシの予想でしかないけど、割と最初から知ってたんじゃないかと思ってる。
無論、騙されてた可能性も充分にあるが、ぶっちゃけ、知ってたと考える方が筋が通るのだ。
お互い、子供は欲しかった。
世間体を考えると、結婚した方がいい。
このメリットを考えて、両者合意の下で結婚し、出産したのではないだろうか。
ってのも、勝手に我々がミスリードに引っ掛かっただけで、りゅうちぇるの育児論を見る限り、割と最初から、
(´・Д・)」 母親としての育児論。
だったんじゃないかと思うのである。ワタクシが感じた懸念とはそれ。
我々が勝手に、「男が言うから立派な意見」みたいに思ってただけじゃないかと考えると、全て辻褄が合う。
ワタクシは当初、なよなよしてて好きになれないタイプの男性だと思ってたが、我々の方が最初から性認識を誤っていたのではないだろうか。そう考えると、結局、
(´・Д・)」 勝手に期待して、
勝手に失望してんじゃねーよ。
って事である。てか、この事に関して怒っていいのは、奥さんと子供や、強いて言うなら親や親戚ぐらいで、
(´・Д・)」 お前らに
何の迷惑が掛かったの?
って思うのである。
そもそも、前述のように、奥さんは最初から承知で結婚して子供をもうけたかったって考えた方が話の筋は通るぐらいだ。
なんか色々言われてるが、奥さんと特に揉めてるって話も聞かないし(知らんだけかも知れんが)、最初から「同性としての親友で、利害の一致から結婚し、計画通り、育児が一段落ついたから離婚した」だけなのではないかと思うのである。
(´・Д・)」 知らんけど。
てか、いい加減我々は、
映像で見た芸能人の
人物像を信じるのは
やめるべきだと思う。
昭和の頃ならいざ知らず、ドラマの脚本を演者の性格だと思ったり、リアリティーショーをリアルだと思ったり。
(´・∀・)」 バ〜ッカじゃねぇの?
今、平成どころか令和よ令和。アホかと。
どうでもいい話なんだけど、平成の時代、トレンディドラマに織田裕二が出まくってた頃の話になるが、電車の吊り広告に、
織田裕二、
実は酷いヤツ
ってのがあって、ゲラゲラ笑った記憶がある。
いや、別に織田裕二と友達でも知り合いでもないんだし、実は、って言われても知らんがな。と。
織田裕二は演者。ベストガイはベストガイだと。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
(´・Д・)」 文字を書いて生きていく事が、子供の頃からの夢でした。 コロナの影響で自分の店を失う事になり、妙な形で、今更になって文字を飯の種の足しにするとは思いませんでしたが、応援よろしくお願いします。