
ファッション☆世紀末
皆さん、こんにちは。人のファッションを笑うな。木賃ふくよし(芸名)です。
いやー、ワタクシ、自分が完全にファッション(服装)に対して、
(´・∀・)」 無頓着に
なっちゃったから☆
ってのが大きいとは思うんですが、他人のファッションに対して、もはや、
(´・Д・)」 別に何を着てても
誰に迷惑が掛かる訳じゃなし。
としか思わなくなったんですよね。ええ。
いや、そりゃ実際に迷惑が掛かる格好はダメですよ? 具体的に言うと、警察官ではないのに、警察官の格好をするとか。
普通に勘違いを引き起こしたり、警察官の仕事の妨げになるから「迷惑」で、法律的にもアウト。
あと、公序良俗に反する服装とかね。まぁこう言うと、いかがわしい格好とか淫らな服装とか「歓迎ですけど!? 迷惑じゃありませんけど!?」って反論が来たりするやも知れませんので、
(´・Д・)」違法行為は、
そのものが社会的迷惑行為。
という事でご理解いただく事にしよう。
また、服装には礼服や制服と言うものがあり、この場面ではこーゆー服を着ろってルールがあったりもする。これもルールなので従うべし。
いや、従わなくてもいいけど、その場からつまみ出される覚悟は必要かも知れない。
そう。このような例を除くと、ファッションなんてのは、個人が好きな服を好きなように着ればいいのである。他人がとやかく言う事ではない。他人がどんな服を着てようと、
(´・Д・)」【不愉快】
以外の理由がない。
それを「個人の不愉快」と言うだけの理由で排除しようと言うなら、その意見もワタクシ個人が不愉快なので発言しないでもらえますかね? って話になるので、
(´・Д・)」 キミも好きな格好していいから、
他人の服装にとやかく言いなさんなよ。
って事で手打ちにするしかない。
ただ、好きな格好にはそれなりのリスクがつきまとう。
例えば、ピエロみたいに派手な格好をしていたら、「一緒に帰って、噂とかされると恥ずかしいし…」と藤崎詩織みたいなことを言われてしまうかも知れない。
男なのに女の格好をしてるから、カップルだと思われるのが嫌だとか。
露出の高い服を着て、尻軽と一緒にいるのは嫌だと言われるかも知れない。フリフリでフワフワな服を着て、メンヘラの厄介な奴と思われるかも知れない。
無難な服が好きなら大した問題はないが、好きな服を着るってのは、そーゆーリスクと引き換えになる部分が少なからずある。
ん? 服装で差別する方が悪いって?
(´・Д・)」 うん。
差別する方が悪いけど、
それがどうかした?
「差別する方が悪い!」って、白い目で見てきた奴に説教したら、反省して感動の涙を流して、友達にでもなってくれるのかい?
そーゆー格好するなら距離置くわ、って友達に「差別は良くない!」って言えば、元通り仲良くなれるのかい?
(´・Д・)」 まぁ無理だろ。
だから、服装如きで離れる交友関係など要らん、とブッた斬る覚悟ぐらいは必要だろうし、ふわっとした曖昧な人間関係だって、社会で生きていく上ではとても重要。
どっちを選ぶかってだけの事である。それは好きに選べ。
そして、これはどんな事にでも言えるが、差別は「行為」であり、「思想」ではない。
「アイツをブッ殺してえなあ!」は、どれ程強く、何度願ってもいいが、行動に移しちゃダメって話である。
つまり、
(´・A・)」 コイツの服装
センス悪すぎるだろ…。
頭の先からありえねえわ。
と思うのは自由。口に出すのが問題なのである。
要するに、言わずにひっそりと距離を取る分には「行為」ではあっても問題にはならない。
そーゆー事である。
つまるところ、ワタクシは他人のファッションなんてどうでも良いし、それを正そうとするなんてのは傲慢の極みだと思う。思うけど、それでも、
(´・Д・)」 ないわ。
ってファッションの奴がいる事もまた、事実なのである。
どんな服装を着るのかも自由だが、それを見て「センスねえな」「だっさ」「ありえん」とか思うのも自由。
本人にさえ(間接的に伝わる事も含め)言わないのなら、仲間内で「あの服装はダサい」と言うのも自由だし、それを聞いて「あー、この人は外見で人を判断するし、陰口を叩く奴なんだな」と思う人が出ても、それもまた自由なのである。
てな訳で、本題。
先日、とてもオシャレなご婦人を見かけた。
年の頃は60歳と言うところか。見たところ金は持ってると思う。
お顔は金髪にする前の瀬川瑛子系。
マダムの青春時代的に、バブル期の派手目のレディース物スーツ(白)を羽織ってらしたのだが、

こんな感じ。
なんかバブル期の名残があると言うか、全体的に直線的にカクカクしてんのよね。肩パッドは入ってないと思うんだけど、なんかピンとしてるし。
ええ。肩パッドは入ってなかったと思うんですよ。その理由は明らかで、

(´・Д・)」 ノースリーブだったから。
つまりはベスト状。チョッキでもジレでもいいんだけど、要するに袖のないジャケットですよ。
これ、相当にオシャレじゃなきゃ選べないデザインよ。
しかも、その下にはシルクっぽいキャミソール? タンクトップ? 的な衣服を着ているのだが、これも当然のこと袖ナシな訳で、その腕が露出している訳だが、服装のせいか、マダムの

(´・Д・)」 変に体格が良くってね?
なんだろう? 何か見覚えがあるってか、そのヘアスプレー強めの髪型とか、バブル期の残り香のする濃い目の化粧とか、なんかもう全部、

(;´°∀°)」 北斗の拳っぽい。
いや、お綺麗でオシャレなマダムだとは思うんだけど、全身から漂う、

(;´°Д°)」 原哲夫臭がスゴイ。
正直、髪型がジュウザ、化粧がユダ、服装がケンシロウにしか見えず、こみ上げる笑いを抑えるのに大変でした。
あの衝撃に耐えられたワタクシなら、北斗羅漢撃も修得できる気がしました。
※ この記事は全て無料で読めますが、北斗の拳好きも、そうでない人も投げ銭(¥100)をお願いします。
なお、この先には見知らぬマダムに対する謝罪しか書かれてません。
ここから先は
¥ 100
(´・Д・)」 文字を書いて生きていく事が、子供の頃からの夢でした。 コロナの影響で自分の店を失う事になり、妙な形で、今更になって文字を飯の種の足しにするとは思いませんでしたが、応援よろしくお願いします。