
G…ごっつ T…スリリング
皆さん、こんにちは。G…ごめんなさい、T…調子こきました。木賃ふくよし(芸名)です。
てな訳で、とある事情からドラゴンボールGTを視聴しなければならない事になったのですが、
経緯はこの辺。
前回までのあらすじ。
18話まで観て、割と本気でもう勘弁して? ってぐらいつまらなかった。だが、どうにか耐えた、と思ったら続けて、
(´°Д°)」 19~30話を
見る羽目になったワタクシ。
あの苦痛をもう一度? もう一度なの?
ハッキリ言うと19話からも、地獄のつまらなさである。ようやく姿を現した真の敵だが、そこに至るまでに暫定ボスが、
パラパラブラザーズ
↓
ムッチーモッチー
↓
ムッチー
↓
ルード
↓
ドルタッキー
↓
リルド
↓
ミュー
↓
ベビー
と目まぐるしく変わる。Aを倒したら、その黒幕がBで、Bを倒したらその黒幕がCみたいな展開。しかもキャラクタの背景事情が少ないので、感情移入も出来なければ、深みも脅威もないのである。
キツい。(´°Д°)」無理。
そう思っていたが、25話ぐらいだろうか。ドラゴンボールを探しに全宇宙へと旅立った悟空を他所に、最後の宿敵となるベビーが地球へとたどり着く。
既存の悟飯、悟天、ピッコロ、ベジータらが再登場。
物語が一気に加熱する。サタンも登場して、ギャグも急に冴え始めてないか?
(´°∀°)」 面白い!
そう! コレだよコレ!
我々が観たかったドラゴンボールの続編はコレなんだよ!!
そして、超強キャラの1人である孫悟天がベビーに乗っ取られる。
ようやく、舐めプに次ぐ舐めプを繰り返していた悟空に匹敵する敵キャラクタが登場してきた!
さらに、まだ宇宙でドラゴンボール集めをしている悟空。その間にどんどんと地球がピンチになって、
。゚(゚´Д`゚)゚。 悟空〜!
早く来てくれ〜!
と言う状況が!
コレだよ! ドラゴンボールはコレなんだよ!
どうせ悟空が勝つんだから、コレをどう盛り上げるかが重要だろ!?
ワンパンマンなんてまさにそれだろ? 重要なのはココなんだよ!!
あと、マジで良かったのが、GTアニメのオリジナルキャラクタである、パレス。
孫悟天のガールフレンドとして登場する。
てか、悟天のガールフレンドは電話越しにしか登場しないと思ってたから、登場しただけでも意外である。
なお、カマトトぶっている訳ではなく、リアルにハンバーガーもソフトクリームも食べたことがないと言う超箱入りのお嬢様。
悟天のやることなす事すべてに感心する惚れっぷり。
キャラクタデザインは、鳥山明の描くモブの典型みたいな残念な見た目だが、色んな意味で目が離せない。
この子をメインヒロインにして、悟天の大冒険を描いた方が面白かったんじゃないか? ってぐらいにいいキャラクタである。
そんな訳で、25話ぐらいからドラゴンボールGTは、
(´・Д・)」 今まで
何だったのよ?
と言うぐらいに面白くなる。
いや、ある意味、そこまで耐えたからこそかも知れない。途轍もないカタルシスを感じるほどだ。
26話、27話、28話、29話と、旧知の強キャラが窮地に立たされる。そして地球が大ピンチ。
地球は、そしてドラゴンボールは、敵の手に落ちた。
そして明かされる、サイヤ人とツフル人の因縁。
野菜と果実の頂上対決である。
更には悟空が疑念の余地などない敗北を喫する。
そして30話。とうとう始まる、
(´・Д・)」 すごろく回。
(´・Д・)」 すごろく。
(´・Д・)」 マジで?
(´・Д・)」 せっかく面白くなったのに?
(´・Д・)」 まあでも、このすごろくを耐えたら、また面白くなるはず、、、
(´・Д・)」 え? 30話までしか借りてない?
(´・Д・)」 、、、マジで?
※ この記事はすべて無料で読めますが、25話×25分をよく耐えたな、と思う方は投げ銭(¥100)をお願いします。
なお、この先には「なるほど」と思った事が書かれてます。
ここから先は
¥ 100
(´・Д・)」 文字を書いて生きていく事が、子供の頃からの夢でした。 コロナの影響で自分の店を失う事になり、妙な形で、今更になって文字を飯の種の足しにするとは思いませんでしたが、応援よろしくお願いします。