オゴリーニ
皆さん、こんにちは。オニゴーリがゲッターロボの顔に見えて仕方ない木賃ふくよし(芸名)です。
はい。そんな訳で本日は、あんまり取り上げたくない時事ネタです。
某料理研究家が、港区で飲んでたら、友達に呼ばれた女友達ってのが現れて、飲み代を奢る奢らないって話が炎上した、って話なんですけどね。ええ。
いや、ぶっちゃけワタクシは、
ペッ (´°Д°)、 どうでもいい。
だってワタクシには1円も関係ない話だし、好きにしてろよ。ってのが正直な感想です。はい。
一応、記事を書くにあたって多少のリサーチはしましたので、港区のそーゆーコミュニティに紹介されたかったら羽振りの良い所を見せろよ、的なルールがあるのもわかる。
業にいれば郷に従えって部分はあるので、その空間の空気やルールが合わないとか、知らないとか、色々あるんだと思う。
あと、ぶっちゃけワタクシは、件の料理研究家の人があんまり好きじゃないのである。正直、
(´・Д・)」 一応、
飲食業界でずっと
やって来た人間なんで。
その料理研究家のレシピとか、正直、素人のソレとして、素人が真似る分には面白いし、手軽だし、悪くないと思うんだけど、肩書きが「料理研究家」みたいに言われると、
(´・Д・)」 ああ、
そうっスか、、、。
ってなっちゃう感じ、わかってもらえるだろうか。
なんてーか、自称「喧嘩最強」な素人が、プロ格闘技のリングに上がったら、だいたい無様な結果に終わるアレ。アレを見てるような残念さ。
なので、件の料理研究家は単なるタレントという点では嫌いでも何でもない(興味があんまりない)のだが、料理業界人として見ると、「ううーん」ってなっちゃう感じ。
ってな訳なので、別に彼ら彼女らがどうであろうと、ワタクシはどうでもいいのだが、今回の件に限らず、
奢り奢られ論争
は定期的に炎上を繰り返すので、コレをテーマにして話を進めていこうと思う。
なんてーか、ワタクシはコッテコテの関西人なので、端的に言うと、
性別や年齢や
貧富の問題じゃ
ないんですよね。
(´・Д・)」 ずばり、
おもろいヤツに
奢る可能性は高いし、
おもんないヤツに
奢る可能性は低いのよ。
もっと単純に言うと、
(´・Д・)」 なんで
しょーもないヤツに
奢らなあかんねんな。
ええと。ここで関西人の男性なら、このニュアンスはわかってもらえると思うのだが、「おもろい」「おもんない」「しょーもない」ってのは、「笑い」だけの問題じゃないんですよね。
「面白味がある」「興味深い」という意味で、平たく言えば、自分にとっての、
(´・Д・)」 ソイツの
人間的価値なんスよ。
伝わりますかね? あ。女性にわかりやすく説明するなら、少女漫画の冒頭で、モテまくりイケメンが、主人公に対して使う、
「おもしれー女」
アレです。アレ。
この場合のヒロインは主に、美人で頭脳明晰、運動も出来て性格が良く、金持ちで友達も多くて完璧超人だったりはしない。
基本的に美人じゃなかったり、アホだったり、鈍臭かったり、コミュ障だったりと問題を抱えてる訳だ。
中には美人って設定のヒロインもいたりするが、歯に絹着せぬ物言いが玉に瑕だったり、美人なのに性格が残念とか、美人なのにコミュ障、美人で頭も良く、金持ち学校に入学したけど実は貧乏、みたいな設定な訳ですよ。
ですので、美人であってもなくてもいいんです。金持ちでも貧乏でもアホでもコミュ障でもいい。イケメン王子キャラに「おもしれー女」と言われるだけの魅力がそこにあればいいんですよ。
それを補ってなお余りある魅力。そして、非日常感。
わかりますか?
イケメン王子キャラはモテるんです。
言い寄る女は掃いて捨てるほどいる。美人なのも当たり前。
逆に言えば、美女よりも冴えない顔の方が気を惹くかも知れません。才色兼備じゃない方が注目されるかも知れないんですよ。
イケメン王子キャラに興味を持ってもらう要素。「おもしれー女」 それこそが、関西人男性の言う「おもろい」の正体なのである。
逆に考えてみたまえ。
アナタほどのイケてる女が、わざわざ足を運んで、一緒に飲んで盛り上げてやったのに、飲み代をケチる男って、
(´・Д・)」 クッソ
しょーもないでしょ?
男の側からしたら、友達でもないのにしゃしゃり出てきて「ケチくさい」とか抜かす女も、
(´・Д・)」 おもんない。
つまり、両者の思いは同じ。両想いだね! やったね!
って事なので、お互いに構うだけ時間の無駄だと思いませんか?
男なんだったら、飲み代・デート代ぐらい払えよ!って言い分はわかる。
けど、
「ぐらい」なんだったら、
オメーが払えよ。な?
奢り・奢られ問題に関してハッキリ言っておくが、
アンタが
どれほど美人かは
知らんけれど、
相手にとって、
美人かどうかは
わからんのよ。
アンジェリーナ・ジョリーばりの美人でも、相手の好みは芦田愛菜(子役当時)かも知れんだろ?
自分が、相手の年収や顔や飲み代を出すかどうかで、相手を値踏みするように、相手も同様の値踏みをしてるだけの事。
ん? デート代ぐらいは出すのが礼儀でしょ?
そうかも知れんね。うん。でも、ひょっとしてアナタ、
(´・Д・)」 その礼儀を
尽くさないほどに
おもんなかったんちゃう?
少なくとも、奢り・奢られ論を強調・強要してくる人間って、ワタクシからすりゃ、
(´・Д・)」おもんない。
って事は明白ですし。ええ。
悪いけど、奢り・奢られ問題で引っ掛かって、その話をいつまでも引っ張ってくる奴って、男女に関わらず、
そんな事にいつまでもかかずらってるから、
(´・Д・)」 誰からも
おもんない奴って
思われてるんやで?
なので、男女に関わらず、奢り・奢られ問題に関しては結論だけ言うと、こーゆー事になる。
(´・Д・)」 奢ってくれない相手に文句を言ってる暇があるなら、
奢ってくれる素敵な相手を探しなさい。
そして、奢ってくれる相手を探してる暇があるなら、
(´・Д・)」 奢ってもらえる
魅力ある人間になりなさい。
んで、奢ってもらえる素敵な人間になる努力をするぐらいなら、
(´・Д・)」 自分が奢ってでも
気を惹きたい相手を見つけなさい。
だから、その瞬間に自分が奢れるよう、
(´・Д・)」 しっかり稼ぎなさい。
結論:奢り・奢られにかかずらっている程に無駄な事もねえわ。
(´・Д・)」 結論ってか、途中に何回も書いてるわ。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
(´・Д・)」 文字を書いて生きていく事が、子供の頃からの夢でした。 コロナの影響で自分の店を失う事になり、妙な形で、今更になって文字を飯の種の足しにするとは思いませんでしたが、応援よろしくお願いします。