見出し画像

第5回 子ども支援

こんにちは。
浅草で人力車を曳いています、中野優介です。
吉兆屋WAZAOGIの代表をしています。

先日(2024.9.1)に行われた、第5回子ども支援について書いていきます。

開催できるかな…

台風が近づいてきてる。

無事開催できるかな…。
そんな不安を抱えながら、天気予報やお天気アプリと睨めっこ。

9/1(日)10:00〜開催することになりました。

今回も小児がんのお子様と、そのご家族様にご乗車いただきました。

初めての人力車

子どもたちにとって、初めての人力車!

今日に向けて、人力車の写真を見て予習をしてきてくれたそう。
とても嬉しいです!

家族4人で一緒に人力車へ。

椅子に座ると「目線が高いね!」
人力車が動き始めると「速いね!楽しいね!」と、心躍る声が聞こえてきました。

奇跡的に乗車中は雨も止み、屋根もあけて、スカイツリーや名所ともしっかり写真撮影ができました。

降車後しばらくすると小雨が!
午後も降ったり止んだり。
お天気の神様が味方してくれましたね!

子どもたちは終始緊張気味でしたが、時々垣間見える笑顔が嬉しかったです。

嬉しいお言葉

親御さんとの会話の中で「入院中の人たちにとって、退院後の楽しみになっていると思いますよ!実は入院中って、できることがあまりないんです。私も入院中に予約をして、凄く楽しみにしていたんです!」とおっしゃってくださいました。

自分の活動が、誰かの生きる楽しみに繋がっている。

そう実感できる言葉で、とても感慨深い気持ちになりました。

おわりに

言葉でひとつで、人は報われる。
言葉をもっと大切に丁寧に扱おう。

そう感じられる、大切な経験でした。

また、人力車支援の存在を伝えてくださる病院のスタッフさん、支援を経験してくださったご家族様、応援してくださる方々の優しい想いのおかげだと改めて実感しています。

今後も継続的に子ども支援を行いますので、お近くに
・ひとり親家庭の方
・闘病中の子がいるご家族様
・子ども関係の施設や病院の方
・障がいを持ったお子様
などがいましたら、お気軽にご連絡いただければ嬉しいです。
wazaogi.rickshaw@gmail.com

Instagramから子ども支援の予定・募集情報を掲載していますので、チェックしてみてください。

記念日や誕生日・お礼・お祝いなど、大切な人へのプレゼントとして人力車体験を贈ってみませんか。
売り上げの一部が子ども支援につながっています。
皆様のご利用、心よりお待ちしています。


吉兆屋 WAZAOGI
HPはこちら
Instagramはこちら
Noteはこちら

いいなと思ったら応援しよう!