
区分所有法/義務違反者
専有部分を賃借している占有者の共同利益背反行為による共同生活上の障害が著しく、行為の停止を求める請求によってはその障害を除去して共同生活の維持を図ることが困難であるときは、賃借人に対し、相当の期間の賃借人による専有部分の使用の禁止を請求することができる。
↓
答え 誤り
使用禁止は、対象が区分所有者です。
占有者に対しては、行為の停止か引き渡しになります。
義務違反者に対する請求は、対象と方法でいろいろなパターンがありますので、以下の表を作って覚えてしまいましょう。
行為の停止は、訴訟をしてもしなくてもよく、訴訟をする場合は、普通決議が必要です。
使用禁止、競売、引き渡しの場合は、特別多数決議が必要です。
