自分を知るために、ダメを知る
こちらの本の中で、こんなエピソードがあります。
『戦闘機の訓練生2人が、教官から受けた指示を披露し合った。Aが「飛行のルールを1000個習った」と言ったのに対し、Bは「わたしが教えられたのは3つだけだ」と答えた。1000個のパイロットは、自分のほうが多いと内心喜んだが、3個のパイロットはこう言った。「してはいけないことを3つ教えられた。あとは自分次第だそうだ」。』
このエピソードから学べたことは、
①思い込みを作ってはいけない
②「やる」ことより「やってはいけない」こと
③自由すぎるのはダメ
④制限・教えが多すぎるのもダメー
ということです。
上記の中でも、②「やる」ことより「やってはいけない」ことが一番重要だと思います。
#エゴ
上記記事では触れていませんが、後輩に「やりたい事が分からないです、、」とも相談されました。ボクも後輩の気持ちは、就活時代味わったので骨身に染みて分かります。
ボクが「やりたい事分からない状態」の打破策は、【やりたくない事を考える】です。
「やりたくない」を考える→「やってもいいかな」が見えてくる→
「やってもいいかな」をやっていく中で、「やりたい」ことが見えてくる のステップと感じます。
パイロットの例と、就活の記事が伝えたい事は、ダメな事を知るであります。
#ケロロ軍曹
#何様だ。
「短所より長所を伸ばそう!」と謳われることがあります。
しかし、この言葉の解像度をあげると
「(たくさん挑戦する中で、短所も長所も知り、その上で)短所より長所を伸ばそう」と言っているんだろうと感じます(そうあって欲しい)。
#()の方が文字数多い
ダメな事を知ることで
・自分の頭で考える(パイロット事例)
・やってもいいかな、やりたいことが見える(就活記事)
・自分の現在地を知る事ができる etc
メリット盛りだくさんです。
「ダメな事を知る」の良さを述べてきましたが、根本は自己分析です。
毎日、日々、いつも、常に、常日頃、日常、自己分析をすることで、自然に自分がダメな事も見えてくるよなぁ〜。つまり、根本の自己分析をやり続け、日々アップデートを繰り返す事だいじ!という記事でした。#全然ちゃうやろ
Twitterは【ITトレンド・ITニュース・日常学び】をテーマに発信しています〜!
最後まで読んで頂き、ありがとうございます😀
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?