![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107327664/rectangle_large_type_2_a45b9660b65dd36ccdfcff2b270c666e.png?width=1200)
誰の記憶にも残らないあなたの失敗
お久しぶりです。こいざわ(https://twitter.com/wazaikoko)です。
Youtube動画で、印象に残った言葉があったので書きます。
動画内で堀江さんが
「失敗しても誰の記憶にも残っていない。成功した事しか覚えないから成功するまでやり続ければいい」
と言っていて、本当にその通りだなと。
「失敗なくして成功はしない。」
「失敗の先に成功がある。」
こういった失敗・成功の言葉はたくさん聞いてきましたが、堀江さんの言葉は初めてでした。
「失敗をしたことは、他人の記憶に残っていない」
久しぶりに会った友達と話をしていると「あん時、やらかしてたよな〜笑」というのはあります。
しかし、その友達が四六時中、僕の失敗は気にしていません。
気にしているのは、自分だけです。
つまり、失敗をした事は(常に)他人の記憶に残っていないという事です。
一番興味ある事は、いつだって「自分」
最も、人が興味関心を持つのはなんだと思いますか?
『自分』です。
アイドルの熱狂的ファンであっても、「〇〇ちゃん、何してるかな?」という時間より「夕飯は何食べよかな」「明日も仕事かー」など、自分のことを考えている時間の方が遥かに長いです。
拝啓「誰も気にしていないのは頭では分かっている!でも、、」という方へ
とりあえず動きましょう。行動しましょう
すぐに外に出て50m全力ダッシュしてください。
悩みがあってモヤモヤしている時、考えても仕方がない事を考えてしまっている時。全力で走ってみてください。
そして「走っている間は、不安なことを何も考えられない。」ということに気づきます。(この記事を読むのをやめて、全力坂してきてください!)
これは、物理的に走らなくても同じです。
『走り続けていれば(挑戦し続けていれば)他のことは何も考えられない』
時間は有限です。
今日から、しょうもない事で立ち止まる事はやめて、走り続けましょう!!
最後まで、読んでいただきありがとうございました。