見出し画像

わざわざ6月ランキング~昨年6月に人気を集めた日用品編~

毎月恒例、ランキングの登場です!今回は2021年の6月に人気を集めていた「日用品」のTOP10をご紹介いたします。

6月というと各地で梅雨でジメジメとした天気の多い月。そんな6月に、多くの方にお届けした日用品たちはこちらです!よかったらお買い物のご参考にご覧くださいね。

第10位 丸いバターケース

冷蔵庫から食卓へ直接出すことができて便利です。

バターケース」と名付いていますが、梅干しや漬物、常備菜を入れてもよし。お好きなようにお使いいただけます。

第9位 サオの木 スプーン

職人たちの手によってひとつひとつ削られた、あたたかみのあるスプーンです。何本か揃えたくなります。

第8位 きえ~るDシリーズ室内用 ゼリータイプ

臭いが気になる元に置いてみてください。

いい香りはそのまま残し、嫌な臭いだけを消す「きえ~る」。不思議な消臭ゼリーです。

第7位 シルクとコットンの腹巻き

意外!と思うかもしれませんが、夏場もクーラーなどで体が冷えるもの。シルクとコットンの腹巻きでお腹をあたたかくしてお過ごしくださいね。

第6位 ガウディ ワイングラス

ワイングラスなのにスタッキングしやすいので収納で大助かりです。気兼ねなく日常使いできます。

第5位 MOKU フェイスタオル

6月のタオルには「速乾性」を求めたくなりますよね。濡れたMOKUタオルを手絞りして室内で干したら1時間ちょっとで乾きました。早いです。

第4位 ボデガ グラス

中サイズ

ついつい使いたくなるボデガのグラス。全面強化ガラスで耐熱性もあります。お手頃価格なのも嬉しいところ。

第3位 ガラス製保存瓶 セラーメイト

6月といえば梅仕事!

セラーメイトは日本製の瓶でパーツを分解してひとつずつ水洗いできる優れものです。デザインもシンプルでインテリアに馴染みます。

第2位 わざわざザンシンバッグ

こんなに小さくても、テニスボールが31個入ります!

わざわざがオリジナルで作っている「わざわざザンシンバッグ」は抜群の伸縮性があるので何かと使い勝手がよいです。サブバッグとしてカバンに忍ばせておくのも便利です。

第1位 びわこふきん

ぜひ一度お試しください!

洗剤いらず!お湯でお茶碗を洗うと汚れが落ちます。油汚れも落とせる、すごいふきんが今回のランキングの第1位でした!

▼もっとランキングを見たい方は2021年の年間ランキングもどうぞ。

文責>いしはら 写真>若菜紘之

いいなと思ったら応援しよう!