【ソフトテニス】2024年国スポ少年女子結果予想

9月23日から行われる国スポ少年女子の結果予想です。

組み合わせや出場選手一覧等については佐賀国スポホームページ等をご参照ください。


少年女子結果予想

優勝:宮城県
2位:広島県
3位:三重県
4位:埼玉県
5位:大阪府
6位:岡山県
7位:神奈川県
8位:山形県


エントリー数は全種目で最少の16という少数精鋭で争う少年女子。最大の注目ポイントは、東北高校の宮城県が高校団体3冠を達成できるか否か。

宮城県は選抜では得意のインドアで平行陣が炸裂し1冠、インハイではベンチ入りメンバー全員が出場し1年生から3年生全員の総合力を見せて2冠目を手にしている。3冠目の国スポはシングルスがあるのが特徴だが、宮城県には全日本シングルス史上初の高校生優勝者で日本代表の天間選手がおり、更にハイジャパシングルスで優勝している大和選手という世代屈指のシングラーが2人もいるため、より強さを見せるだろう。チーム初の3冠達成の可能性は高そうだ。


宮城県の3冠阻止の最右翼となるのが、前年優勝の広島県。広島翔洋単独チームで挑むが、宮城県と同様に日本代表の前川選手がいるのは大きい。全日本シングルスの決勝戦では天間選手に敗れたものの安定感では前川選手の方が上。国スポでリベンジマッチの日本代表対決を実現させられるか。ダブルスでも前川選手とのペアでハイジャパとインハイの2冠を手にした塚本選手や、インハイで起爆剤となった1年生ペアも強力で、去年同様インハイで優勝を逃した悔しさをここで晴らせるか。


3位に予想したのは三重県。去年は下級生主体でインハイ団体戦優勝など素晴らしい結果を残したが、主力が最上級生となった今年は思ったように勝ち上がれず苦しんでいる印象。しかしエースの大槗岡ペアは世代屈指のペアでライバル校相手でも白星を計算でき、残り2つも実力者が入り集大成での逆襲を狙う。初戦の相手は地元佐賀県だが、アウェーを乗り越えて勢い付けば優勝に近づくだろう。


4位に予想したのは埼玉県。シングルスでハイジャパ3位の庭田選手がポイントゲッターで、星野高校の2年生4人も負けじと活躍し関東ブロックを1位で通過してきた。シングルスが重要な国スポでは期待できるチーム。初戦の相手もシングルスが強力な鹿児島県のため、どちらがシングルスを取れるかの勝負になりそう。


5位予想は大阪府。昇陽3人にインハイ個人戦ベスト16の四天王寺の房野市川ペアの混成チームで今年は挑戦。房野市川ペアは経験値も高く頼れる存在で、そこに昇陽のスーパー1年生の恐れ知らずの勢いが上手く乗ってくれれば優勝の可能性もあるロマン溢れるチーム。初戦の相手はインハイ団体5位の済美と個人戦32ペアの今治北とこちらも混成チームの難敵。しかも済美はインハイ準々決勝で昇陽に負けているため今度こそという気持ちも強く挑んでくるだろう。再戦の行方は如何に。


6位予想は就実単独チームの岡山県。全国屈指の実力者柴田選手をシングルスに置き、ダブルスはインハイで16と32のペアで固めた強力な布陣で挑む。初戦の相手は選抜準優勝・インハイ団体5位の京都光華単独の京都府でいきなりの強豪対決。シングルスでは岡山県に分があると見たが、ダブルスが強い京都光華からもう1つ取れるか。女王東北への挑戦権はどちらの手に。


7位予想は神奈川県。3つの高校の混成チームは今大会最多。シングルスにはハイジャパベスト8の平川選手がいて、強豪日大藤沢のエース岩田溝井ペアも関東大会優勝の実力者なだけに個々の力を発揮し切れれば下剋上も見えてくる。初戦は北信越地区の強豪北越高校単独の新潟県が相手。混成チームと単独チームの対戦で勝つのはどちらか。


8位予想は山形県。選抜で5位に入りインハイ個人戦でも活躍した羽黒から選出された3名は頼もしい存在だが、今年の山形は中学生ペアがエントリー。最近は中学生でも高校生を凌ぐ活躍をすることもあり決して侮れないが、やはり不安もあり、どう転ぶのか読めないチームとなっている。初戦の相手の石川県は能登高校を中心としたチームで北信越で常に上位の活躍をしているだけにどっちが勝ってもおかしくない接戦になりそう。山形の中学生がどう影響してくるのか楽しみ。


16チームのみのエントリーで初戦からいきなり順位戦行きがかかる大一番となり、試合の入りを間違えれば本来の実力を出す前に終わってしまう可能性もあるため上位シードチームでも油断ができない難しい大会になりそう。これまでの1年間で実績を積み上げたチームが最後まで勝ち続けるのか、それとも最後の最後に躍動する伏兵が現れるのか。高校最後の大会の結末に注目。