![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93005895/rectangle_large_type_2_344e040270bca5dbe926938e78811fad.jpeg?width=1200)
寄り道人生論: とはいえ、気にならなくもない(笑)
好きなことをやると決めたらやる。それが寄り道の基本的な考え方で、自分自身に価値基準をおいて歩み続けることが寄り道人生論における真髄だと思います。
とはいえ、他の人が気にならないかと言えば嘘になります。奥田民生さんの歌にもあるように、周りはさすらわない人が多いので多少は気になりますし、不安を感じることもあります。ワタシ、そんなに強くはないです(笑)
そんな気持ちになったときは、何をやりたいんだっけ?どうしたいんだっけ?と、原点に立ち返るようにワタシはしています。
そうすれば、また前を向いて歩き続けることができました。
また、そんな風に周りを気にするのも、悪くないと思います。一旦立ち止まって、周りを見渡し、何か他に面白いことがないか、楽しいことはないか、心躍ることはないか、アンテナを張ることも重要だと思います。
そして、新しく見つけたなら、またそれを始めたらいい。そうやって寄り道をしながらも、イキイキと生きていければ、それで良いのではないかと、ワタシは思います。