![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112696860/rectangle_large_type_2_e4e05f4a0c3f82dbc815daa3900600c3.jpeg?width=1200)
ラッキー|発達障害の家族と生きるは己を高める滝修業のごとし
ラッキーセブンの77日目。
特に何もラッキーなことはありませんでした。笑
ま、でも近所にラッキーという犬がいるんです。仲の良い姉弟がいつも二人で散歩に連れていってます。ラッキーって名前つける時点でセンス良いというか頭良いなと思うんですよ。だって一日中誰かが「ラッキー」って叫ぶんですよ。あっちで「ラッキー」こっちでも「ラッキー」って。「ラッキー♪」「ラッキー❣️」「ラッキー✨」って。
どうですか。幸せになるとおもいませんか?
あの家族の子どもに生まれたかったな、なんてたまにおもっちゃいます。否、ちがうな。うちがそういう家族になればいい···って無理かww無理なのがひとりいるかー!!、、なーんてあきらめてはいかーん。やってやれないことはない!いや、やれないことあるかwあるな!あるよな!あるある、、、いやいやいやあかーーーん!!!そんなふうに諦めてはいかん!できる!できるぞ!できるんだー!うおーーー❗❗❗
と、気合いでなんとかなるもんでもありません。はい。しかし、先のラッキーの話じゃありませんが言葉の威力は侮れませんよね。
4フレーズゲーム、続けていけばいつか、いつかうちの家だって、あのお宅に負けないくらいに幸せファミリーになれるはず···なれるかな?
いや、なれるはす。
引き続き、がんばります。