理系M2が大学院中退して就活した話【内定取り消しから就活解禁まで(1月~2月)】
今は4月の頭なのですが、振り返って書いていきたいと思います。
就活で忙しくて全然書けませんでした…
内定が取り消された時点(2021年1月)で私にあった選択肢は以下の5つです。
①1年休学した後2022年に復学し2023卒を目指す
②今すぐ中退して2021年4月に就職する
③未経験の既卒として2022年新卒採用に参戦する(学部卒業3年以内なので新卒枠に応募可)
④2021年中の復学を前提とし、2022年新卒採用に修士卒見込みで参戦する
⑤2022年新卒採用に参戦して、休学中で学部卒になるか修士卒になるかわからないと正直に話す
①は個人的には1番ナシな選択肢でした。
研究室の問題は休めば解決するわけではないし、2023年就活はさすがに遅すぎて両親に申し訳ない…
②は今すぐに中退を決める気はないものの、もしそうできるなら両親に負担をかけずに済むし復学しなくていいので、どんな求人があるのか見てみようと思い、就職エージェントに面談を申し込みまくりました。
選んだのは以下の3つです。
・ウズキャリ
・ハタラクティブ
・マイナビ20's
いろいろ調べてみた結果この3つが未経験の既卒者や中退者に対応しているとの情報を目にしたので連絡してみたところ
ウズキャリ→「休学中でまだ中退していないので既卒ではない、既卒と修士卒のどちらで就活するか決められていない」というのを正直に話したところそれでもOK!と親身に話を聞いてくれ、希望条件などについての丁寧なカウンセリングののち、どんどん求人を紹介してくれた
ハタラクティブ→中退確定してないと求人は紹介できないとのこと 進路相談という形であればカウンセリングしてくれた
マイナビ20's→第二新卒の転職がメインなのかな…?という印象 中退してないと実際面接に進むのは難しそうだけど求人はメールでどんどん紹介してくれた
やっぱり基本的にすでに中退していないと相手にしてもらえないのと、自分の選択として納得できるような求人はなかったので②もナシになりました。
③はこれで希望通りの企業から内定がもらえるなら最適解です。
ただ、ただでさえ厳しそうな既卒就活がコロナによる採用枠縮小でさらに厳しそうだし、これでない内定になったら本末転倒……それに落ちたとき修士卒見込みで応募してたら受かったのかなぁ…とか後悔しそうなのがいやでした。
あと既卒3年以内は新卒として扱う企業が増えているにしては、エントリーシートでは"卒業"か"卒業見込み"しか選択できず、中退を記載する欄はどこにもありませんでした。つまり大学院に入学してここまでなにかしら頑張ってきた事実に変わりはないのに、既卒就活をする場合それを経歴として書くことすらできないのです。それがなんだか悔しくて踏み切れませんでした。
④は間違いなく就活で一番苦労することなく希望通りの内定を得られる選択肢です。一方、内定後に一番苦しむ&リスクが高い選択肢でもあります。いくら嬉しい内定をゲットしても、また去年と同じことの繰り返しになるならなんの意味もありません。あと二ヶ月でこの選択肢をとれる自信はありませんでした。
いや結局どれもナシなんかーい!となってきたところで最後の選択肢⑤です。これが一番正直で、内定後も何の心配もいらない最高の選択肢です。でもネットの海のどこにもそんな就活の前例はなく、そんな話をしたらなんかめんどくさそうと思われて落とされるんじゃ…とビビッてました。
と、ここまで読んでいただいて申し訳ないんですが、結局いくら考えても決められなかったので、大学のキャリアセンターに相談してみることに。
その結果
勝者は⑤!!!!!!!!!!!
ここまで院に在籍した事実は変わらないのだから、引け目を感じることなく淡々と状況を説明すればよいとのアドバイスをいただき、腹をくくりました。
ESにはそもそも"休学中"という項目がないので"2022年修了見込み"で提出し、一次面接で種明かしする戦法に決定。
既卒3年以内を新卒として受け付けていない企業には修士卒見込みとして応募し、最終的に内定が出そろった段階で復学するか復学しないかを選べるよう動くことにしました。
そうと決まればここからは去年と同じです。
説明会に参加し、応募企業を厳選し、ESの草案を練り、休学理由を理論武装し、3月を待ちました。