見出し画像

気づいたら有利 2024年10月23日

・選ぶゼミの方向性を決めた。やっぱり経済史。学問は嫌々やるものじゃないでしょうということで, 楽しいものをやろうと思います。

・ゼミの選出に一応面接や, 教授によっては文章が課されてるんですけど, なんか気づいたら面接とかで話せるそれっぽいことがあるなーって。

・『資本論』1巻を読書会グループで1.5年間読んでやっと読み終わりそうだっていうエピソード強いと思う。『資本論』読んだんだの食いつきと, グループで読んだ(しかも毎回レジュメ担当決めて読む形式)っていうのが, 経済史系のゼミだと頼もしい経験なのではないか??

・「そのために」やってきたわけでは決してないし, ガクチカ的なものは嫌いなんだけど。。

・ダメ押しでグレーバーの『負債論』読みました! とか宇沢弘文が愛読書です!(これは嘘)とか言っとけば, 熱心な学生とみなされるのではないか。

・成績表見せてって言われたら死


ここから先は

56字 / 1画像

02

400円
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

みなさんに支えられています