見出し画像

IdeaPad Slim 5i Gen 8 14インチを半年使ってみた。

こんにちは
こんばんはもっちーです。

今年の5月ぐらいに転職活動やらnoteを本格的にやりたいなと思い、生まれて初めてパソコンを買いました。

使ってみた感想や他に考えたパソコンなども一緒に書いていきたいと思います。


もっちーの予算やスペックは?

予算は10万円以内だと良いけど、最大15万円ならいいかなって感じです。

外には持ち出さないけど家に大きなデスクトップパソコンを置くスペースは無いためノートパソコン一択。

パソコンのスペックは長く使いたいので少しだけ、スペックが高めのを検討しました。

OS  :Windows
CPU :Intel i5以上
メモリ:16GB以上
SSD  :512GB
あとはマイクロソフトオフィスが付属
上記5つは必需条件です。

CPUはAMDのRyzen(ライゼン)シリーズ搭載のパソコンも増えてきていますがIntelの方が昔から知名度もあるのと昔ながらの人間なのもありAMDよりIntelの方がいいと勝手に思っています。
こだわりが無ければAMDのRyzen搭載PCが増えているのとお値段もお手頃だったりしますし、最近だと同じモデルでIntel/AMD搭載の2モデルを販売しているブランドも多いですね。

メモリ/SSDも長く使うことも考え、今では最低スペック?のメモリ 16GB以上/SSDは512GBは絶対条件でした。

候補にしていたノートパソコンは?

今とスペックも変わっているパソコンもあるのでご参考に!

①HP 14-ep

IdeaPad Slim 5i Gen 8 14型とほぼ同じスペックです。
11/10現在の価格は136,800円になってます。
違うところとしては指紋認証が付いているぐらいですかね?




②DELL Inspiron 14

IdeaPad Slim 5i Gen 8 14型とほぼ同じスペックです。
これは新型モデルでCopilot+ PCというAIキーが付いてますね。
11/10現在の価格は97,180円になってます。

③マイクロソフト Surface(サーフェス)全般

デザイン性とかの美しさで欲しくなりました(笑)
充電器の規格が独自規格なのがデメリットですね…

④Lenovo ThinkPad全般

これは仕事で使ってたのとメカメカしいデザインの惹かれ欲しくなりました(笑)
でも明らかにオーバースペック感が凄いです…

⑤Lenovo IdeaPad Slim 5i Gen 8  12世代CPU

CPUが12世代Corei5-12450H搭載モデルも考えました。
あとはディスプレイが14インチで非光沢ディスプレイなのが13世代モデルとの違いですね。
11/10現在の価格は旧モデルの為100,870円になってます。

⑤Lenovo IdeaPad Slim 5i Gen 8  13世代CPU

こちらはCPUが13世代Corei5-13500H搭載モデル
ディスプレイが光沢ディスプレイの14インチになってます。
あとは12世代も13世代もキーボードが光ります。
価格は現在新型モデルになっており、Copilot+ PC搭載モデルで155,000円になっております。


もっちーが選んだノートパソコンは?

タイトルにもある通り…
⑤のLenovo IdeaPad Slim 5i Gen 8  13世代CPUにしました。
選んだ理由としては...

①長く使いたい。
少し高くても13世代CPUにしておこうと。あとは自分の用途だとi5でも使えこなせない気もしますが後から変えられないのでとりあえずi5にしておけば安心かなって…(笑)

②仕事でLenovoを使っていた。
仕事でThinkPadも使っててドラブルとかもなく信頼していた為。

③サポート面
数年前に富士通の傘下に入った為安心できると考えた。

この3つで選びました!
あとは買ったタイミングぐらいでCopilot+ PC搭載モデルも出てきてましたが、いらなかったのでこちらを選びました!

価格はビックカメラで購入し、125,000円しなかったと思います。
Copilot+ PC搭載で30,000円アップってなかなかですね…

半年使ってみての感想は?

半年使ってみての良かったポイント/悪かったポイントを紹介させていただきます!

良かったポイント

①サクサク動いて使いやすい!

会社のThinkPadはCPU11世代モデルですが、明らかに動きが違う気がします。
もちろん会社のパソコンの方がデーターが入ってるのでその違いもあるかもしれないですが…

②顔認証が便利。

最近はスマートフォンでも支流な顔認証ですがパソコンでも便利です!
顔認証の精度はiPhoneの顔認証より精度がいい気がします。
この顔認証が結構便利でログインする時も顔認証で開けますし、パスワードを入れる場面でも顔認証で開けるのはかなり便利です。

③ディスプレイを開けると自動で起動。

これも今のスマートフォンでは支流な気がしますが、ディスプレイを開けると自動で起動してくれるので未だに電源ボタンを押したことがないです(笑)

④光沢ディスプレイは明るくて良い!

最初は光沢ディスプレイも非光沢も変わらないよって思ってましたが、光沢ディスプレイの方が写り方が綺麗な気がします。
非光沢なら非光沢で全然いいですけど、あるなら選んだ方いいですね!

悪かったポイント

①自分の用途ではキーボードが光る必要がない。

キーボードが光るんですが常に明るいところで使う自分にはバッテリーも消耗するので全く必要のない機能です…
設定で常時オフにできるんだと思いますが、設定を変えてない影響で起動する度にキーボードのボタンで消灯モードにしています。

②キーボードが安っぽい。

ThinkPadなど高級ノートパソコンを使ってるとキーボードのタッチや質感が安っぽいですね…

あとは「エンターキー」と「む」が一体型になってるのでタイピングミスがごく稀に起こる。

ここは価格が価格なのでThinkPadとは比較してはいけません!
自分はここは全然妥協できる部分でした。

③外への持ち出しは厳しい。

重量は約1.5kgあるので外への持ち出しは電車移動ならかなりの辛そう…

中古で買ったレッツノート CF-RZ5に比べたら重さが全然違いましたね。

あくまで家の中を移動させるのがメインですかね。
自分はデスクトップを置くスペースが無く、画面のサイズとある程度の軽さがあればあれば良かったのでこれも全然問題ありませんでした。

最後に!

半年使ってみた感想ですが、自分は総じて満足しております!

価格もThinkPadやレッツノートに比べたらお手頃なのでそこにキーボードのタッチなどの性能を求めてはいけません!(笑)

150,000円以内の価格帯だと「なにを求めて」「なにを妥協」するかだと思います。
自分はとにかく性能第一で考えました。
それ以外のキーボードやカラーは妥協しました!
例えばIdeaPadでもRyzenにすればもっとお手頃になると思いますし、オフィスも抜けば安くなりますね。

取引先さんのパソコンをチェックする癖のある私ですが、最近はIdeaPadを使ってる取引先さんがThinkPadよりも多い気がします!

参考になったのかわからないですが、本日も閲覧いただきありがとうございます。
もし良かったら、パナソニック レッツノートのジャンクを買って直した記事も書いてるのでご覧ください!

また次回もよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?