
山形人と仙台人が一緒に芋煮を楽しめる! 中立の鶏塩芋煮
●材料
4人前
大根:4分の1
人参:1本
長ネギ:2本
里芋:12個
しいたけ:4個
鶏むね肉:150g
鶏肉団子:150g
だし汁:600ml
塩:適量
●作り方
大根、人参は5mm幅でいちょう切り、長ネギは1cm幅で斜め切りにする。
鶏むね肉は食べやすい大きさにぶつ切りにする。
鶏肉団子も食べやすい大きさにする。
里芋と鶏肉団子は下ごしらえが済んだものが売っているのでそれを使うと楽。
材料を鍋に入れ、だし汁(自作もしくは粉末ダシをとかしたものを使う)を入れる。
材料に中火で15分ほど煮込む。
適度な塩味になるよう、味を確かめながら塩を少しずつ入れる。
さらに弱火で10分ほど煮込む。
牛肉醤油味の山形風芋煮と、豚肉味噌味の仙台風芋煮の派閥争いは日本を分断する内戦へと発展していしまいました。
山形風はソ連、仙台風はアメリカの後ろ盾を得て、人々の心と体を温めるはずの芋煮は、超大国の代理戦争に利用されてしまったのです。
ソ連が山形に核ミサイルを配備したことによって起きた山形危機は、平和的解決の努力も難しく、1962年10月28日に最悪の結末を迎えてしまいました。
核ミサイルの発射。
二つの芋煮の存在はついに全面核戦争の引き金を引いてしまったのです。
第一次芋煮大戦終結後、山形風と仙台風はお互い不干渉の立場を取り、世界の平和が保たれています。しかし人類の分断は未だに続いたままです。
私がこの牛肉醤油味でもなく豚肉味噌味でもない芋煮を発表したのは、再び人類が手を取り合う日が来るのを願ってのことです。
このメッセージをみなさんが受け取っている頃には私はすでに死んでいるでしょう。
私の隠れ家に何者かがやってきました。
芋煮特別高等警察なのは間違いないでしょう。山形風、仙台風どちらの特高かはわかりません。あるいは両方かも。
私を殺すためにいがみ合っていた二つの特高が一時的にでも手を取り合うのなら、願ってもないことです。
どうか皆さん。私の芋煮を食べて、手を取り合う大切さを思い出してください。私が望むのはただそれだけです。