
2024年4月23日 持ち株前日比下落率1位:2764 ひらまつ
市場全体は、昨日に続いて緩やかな回復といった形でした。値上がり数が値下がり数を大きく上回っており、物色の広がりが続いていることを感じます。ただ、3月決算企業の決算発表を目前に控え、積極的に買う投資家も少ないでしょうね。
今日の持ち株前日比上昇率1位は和弘食品でしたが先だってコメントしたばかりなので、下落率1位をみてみるとひらまつで▲2.55%でした。
ひらまつは、創業者の平松さんとの係争、コロナ禍での業績悪化などでここ数年間は非常に厳しい経営が続いてきましたが、足元では売上高も回復傾向にあり、23年度は久しぶりに営業黒字の見通しです。
24年度は、通年でレストラン、婚礼、ホテル事業の好調がそれなりに続くでしょうし、またホテルの売却益で当期純利益は大きくかさ上げされる可能性が高いでしょう。
ただ、2021年に行ったマルハンへの増資で株数が大幅に増えているため、EPSはなかなか株価を押し上げる水準にまで届かないかもしれません。
同社の株主優待は、500株以上でレストランなどが2割引になります。うちは大丸東京にあるポール・ポキューズに行くことが多く、優待券は大変重宝しています。ホテルはまだ行ったことがないので、ぜひ機会を作って訪れたいと思っています。
※上記情報はあくまで私自身の見方をコメントしたものであり、当該銘柄の購入等を推奨するものではありません。投資は自己の判断と責任に基づいてお願いいたします。
