
はじめに
コンセプト1.わかりやすく不動産業界や投資の知識を提供する
見てくれてありがとうございます!
他業界で働く家族や、限界を感じている人に、わかりやすく不動産業界や投資の知識・ノウハウを提供できればと思い、始めました。
コンセプト2.読んでくれる人を応援する

生きる意味が無いと感じた時、誰かと繋がりを持ちたくなりませんか?
自分が就業中の企業は、ギバーの多い企業ですが、営利団体ですので、
「人の為になること」<「目立つこと」が基準です。
自分は「人の為になりたい」「理想を叶えたい(叶えてほしい)」「誰かの為になりたい」そう考えています。
是非、皆さまからのコメントお待ちしています!
コンセプト3.不動産×ITのケーススタディ(事例紹介)
IT業界に従事していない世界の人全てにも、無駄にお金をかけないで個人で実現できる事例を増やして欲しいです。
ITの知識格差は激しいですが、不動産業界に従事する自分の周りの人は
IT人材を高く評価して実績以上の賃金を支払っているか、
軽く評価して手足の様に使い煙たがられるか、どちらも極端な2ケースで
長期的にITの恩恵を受けられない結果にしか繋がっていません。
だから、ITで実現できる事例をもっと増やして欲しい。
これもコンセプトのひとつです。

最後に、読んでくれてありがとう!
書き手としては、記事を読んでくれることは涙腺が緩むくらい嬉しいものです。
でも感謝の気持ちを伝えられる方法はあまりないです。
ですので、最後に伝えたい事は
読んでくださってありがとうございます!!
