三枝さん天才か?
三枝宏彰さんが全曲アレンジをしたCDを手に入れました。
荒城の月アレンジ素晴らしかった。他のも素晴らしいけど、特に素晴らしいです。どの曲か忘れたけど三枝節(個人的にはZガンダム節だと思っている)をすごく感じられて最高でした。
東京サクソフォーンオーケストラでも荒城の月を取り上げたいと思います。アンコールでいつも日本唱歌を演奏していますが、荒城の月はそのままプログラムに入れたいくらいです。
『泣きたいだけ泣いてごらん』かぁ…現代人には突き刺さる言葉なんじゃないですかね。
このアルバムがレコーディングされたのは1994年です。そのときよりも様々なことが便利になり、豊かになり、効率化していると思います。またSNSの発達で個人間もより密接になった気もします。
でもその分心にゆとりはなくなり、人に本心を見せないことが多くなってきたような…昔がどうか知りませんけど笑
これ以上書くのはなんか野暮な気がするのでやめておきますが、なんとなく気が楽になったので良く眠れそうです。