
じいちゃんの左手 その63
学校から帰ってくると
縁側には いつも 群青色の市場帽子を斜にかぶった じいちゃんがいた
右手にワンカップ 左手には “わかば”
田んぼの案山子のように 僕の問いに 何でも答えてくれた じいちゃん
今思えば ほとんど 的外れだったけど 心は いつもポッカポカ
そんなじいちゃんと あの縁側が 今もあったら・・・
きっとこんな 会話になっただろう・・・
『スイッチ』
「おい! ヒロ坊 マイコン持って どこ行くんだ?」
「・・・ まいこん?」
なんだそれ? ポカンとする僕
「手に持ってる それじゃよ」
「あぁ これっ! Switch(スイッチ)だよ
ちなみに まいこん・・・って なんのこと?」
まいこん・・・が とっても気になる僕
「なんじゃ!
ただのスイッチか ずいぶん でっかくて 派手じゃのぉ」

「そんなことないよ じいちゃん! これ最新型だよ 知らないの?」
誕生日に買ってもらった 僕の いま一番の宝物!
「もっ もちろん知っとるよぉ
それで マイコンの電源入れるじゃろ」
また・・・出てきた まいこん!? 一体何のこと?? と思いながら「Switch(スイッチ)! 面白いよ 貸してあげようか」
と じいちゃんに 言った
Pufaaaaaaaaaaaaa
と煙を吐いた じいちゃん
いきなり すくっと立ち上がると
天井灯の紐を 手に取って パチン! パチン!
電気がついたり 消えたり・・・
「スイッチ 入れたり 切ったり これのどこが 面白いんじゃ?」
そう ぼやきながら ワンカップを 一気に飲み干した じいちゃん
そのまま 畑に向かっちゃった
有線ラジオから 流れる スタンド・バイ・ミ―
「ねぇ・・・
まいこんって何なの? もしかして お米コンテストのこと!?」
背中に向かって言ったけど じいちゃん ただ手を振るだけ・・・
「もういいよ! ラジオこども電話室に 聞くから!」
どんより曇った 秋の空
雲の隙間から降りてきた
天使のはしごが じいちゃんの背中を 照らしていた
※神の声
じいちゃん ホントは マイコンが何だか知らなかったみたい・・・
1979年9月28日
NECがPC8001を発売した今日は パソコン記念日
当時はパソコン(パーソナルコンピューター)じゃなくて
マイコンって 呼ばれていたけど
ずっと マイ・コンピューターだと思ってた!💦
(マイクロ・コンピューターですね)
もう一つ・・・1938年9月28日は Ben E. Kingの誕生日だそうです
いいなと思ったら応援しよう!
