クソ物件GO2020を振り返る(前編)
皆様はじめまして、KBGO緑軍関西勢のwatoson1811です。
クソ物件GOに参加された皆様及び運営サイドの方々お疲れ様でした。
今回初めてクソ物件GOに参加したので備忘録として残そうと思います。
まず参加したきっかけですが、昨年までのソロではなくチーム戦だったことが大きいです。
そもそもゆるふわ勢なのでまわれる物件数が限定されるためあわよくば県コンプに貢献出来たらラッキーぐらいの腹積もりでした。
とりあえず初日は物件数が7件と比較的少ない奈良にターゲットを絞り、12/15の0時前に物件前にスタンバイ(この時点ではこの後大活躍するんべーさんとまわる物件がかぶっていることは認識していませんでした)。 ミナーラ、ドリームランドとこなしたところで監獄ホテルへ。
【奈良少年刑務所、監獄ホテルへ】
— watoson1811 (@watoson1811) December 4, 2020
赤軍に先を越されました。#クソ物件GO#KBGO緑軍 pic.twitter.com/oXVtkLnO1U
ここで赤軍も奈良でスタートダッシュしている人がいることを認識し、当初予定になかった絶壁茶畑に向かうことに。LINEのオープンチャットでそれを確認したんべーさんに三郷町、橿原の物件に向かってもらうことで県コンプに成功。
【絶壁茶畑】
— watoson1811 (@watoson1811) December 4, 2020
真夜中なので絶壁が写りません(涙#クソ物件GO#KBGO緑軍 pic.twitter.com/dxM3Yahzbl
ちなみに絶壁茶畑ですが、ナビ通りに行こうとするとどう考えても車で通れない道を指示するためあきらめて徒歩で向かったのですが、周囲に明かりはないわ、歩けども一向に茶畑に着く気配がない上に「これは熊が出る!」(鹿は出たw)という恐怖から一旦車に戻り、あらためて京都府側から向かって何とか辿り着けました(懐中電灯と鈴は必須アイテム)。
一旦帰宅後に一眠りしてから状況を確認すると、京都がコンプまで残り3件となっており下鴨神社周辺から市内を南下する作戦で見事
コンプ。
【個室型宿泊特化型ホテル】
— watoson1811 (@watoson1811) December 5, 2020
明らかに場所違いですが、、、。#クソ物件GO#KBGO緑軍 pic.twitter.com/VGBl3yjbbn
ここで帰っても良かったのですが、大阪に気になる物件があったこともあり京阪電車に20年振りぐらいに乗車して沿線沿いをいくつか制覇。
【枚方の風俗ビル、大阪府警がスケルトン化に成功】
— watoson1811 (@watoson1811) December 5, 2020
最早風俗ビルだった面影なし。#クソ物件GO#KBGO緑軍 pic.twitter.com/Uf6oys1JMu
最後に今年のクソ物件オブザイヤーの新型コロナ賞を受賞されたラブライスで初日はフィニッシュ。
【ラブライス】
— watoson1811 (@watoson1811) December 5, 2020
確かにここでご飯作ってデリバリーされているとは思わないw#クソ物件GO#KBGO緑軍 pic.twitter.com/FyohlCzaxY
個人的には大満足な1日でこれでクソ物件GO終了でも良かったのですが緑軍の活躍を見てるうちにまだやれることあるなぁと思ったのも事実。そのモヤモヤを払拭するチャンスが後日やってきます。
続く。