大喜利大使館 予選自回答振り返り(ボツ答含)

答えたち

・=特になし
△=チームメイトから票は入った
○=票が入った中で、出すか少し迷った
☆=実際に出した

予選1回戦

※出した答えが長いので、ボツにしたのだけ先にまとめます

お題 黒船が来たとき日本はこうするべきだった
(提供:ハシリドコロさん)

○船を正式名称で広める
・等身大の飾らない歓迎
・とても黒い城を見せて黒の優位性を下げる
・釣りグミの開発
・楽しげな呼び名をつける(グラビア界のはじけるキャンディー、演歌界の山盛りポテトなどとするため)
○ペリー提督を突然マシューと呼んだらきっと事後みたいな空気になっただろうね
△町工場を案内する
△「共鳴」と言って共鳴する(日本語は伝わらなくても響きは伝わります)
△女に海沿いの道を歩かせて日本の先進性を伝え
・きちんとKASHINと書かれた名札をつけさせる

船を正式名称で広める
お題に沿っていて手堅いかなと自分で思っていたのはこれです。チームメイトからの評判も悪くはなかったです。お題を見た時点でみんなの頭の中には黒船のイメージが浮かぶはずで、そのイメージ自体がちょっと失敗した結果だ、という構造になる答えにしたくて作りました。でもそういう方向性だと1位の警備員さんの答えの下位互換にしかならなかったかなーとも。うーん。まあ実際に出したやつが1番気に入っていたのでいいのですが。

ペリー提督を突然マシューと呼んだらきっと事後みたいな空気になっただろうね
ペリーがマシューなの面白いとずっと思っています。音が柔らかすぎる。それでいうとペリーも大概ハッピーな響きなんだけど、破裂音が入っているから強さは感じられますよね。最近は、こういう音の響き由来で答えを作るのにもよく挑戦しています。まだ完成していない感じがするなあ。

町工場を案内する
「町工場」とか「ネジ」とかの良さがもし伝わるのならば。少し埃っぽい灰色がかった空気、黙々と作業する人、職人気質の見え隠れする瞬間と思い入れの無さのバランスとか。でもまあこの時代に町工場ないだろうし、それが変に邪魔になってもいかんし。

☆実際に出したやつ↓

さもありなん、さもありなんと言うてちょんまげが逃げたのよ。ちょんまげが逃げたらそら追いかけなあきませんわな。逃げたちょんまげ追うて町の外へ出たら辺りはすっかり暗うなっとって、しゃあないからその辺で寝たんですわ。したらそのうちざわざわざわと、草が騒いで風も煩い。こらどうしたと見渡したらば逃げたちょんまげが挨拶に来とる。「明日ノ朝ニ黒イ船ガ来マス」「黒イ船」「「黒イ船」」「「黒イ船ガ来ル」」やいやい言うなちょんまげや、どないしてそんな増えたんやと。いつの間にか奴ら増えとるんですわ。分裂だか繁殖だか、はたまた合流だか知りませんがね。しかし何にせよちょんまげが、しきりに「黒い船が来る」と言う。何のこっちゃ思てとりあえず適当なちょんまげ引っ捕まえて頭に乗せ、ぐうとくっつけてその日は帰ったんです。帰り道もそりゃ五月蝿かったですよ、頭の上でばたばた騒ぎよる。元のちょんまげより声が高いんですわ、どうやら少し細いのを掴んでしもたらしくて。まあそんなことはどうでもいい。ちょんまげはびたびた跳ねながら「黒イ船」「黒イ船」と騒いどって、長屋に帰ってもまだなんや言うとったんで、気合いを入れて熱い湯を沸かして頭からかぶりまして。そしたらこれがよくなかったのか、ちょんまげがみるみる大きくなって頭に乗り切らんようなってね、ぼとんと落ちたままうねりながら何処かへ行きよりました。結局その日はつるつるの頭で寝てしもて、そこから随分経ってからかね。体躯の大きな異国人が街を歩くようになったのは。民衆は気付いておらんのですが、肩にちょんまげがおるんです。肩やら、腰やら、指の間やら。異国の人とちょんまげが、日がな市中を練り歩く。ちょんまげからは音楽が流れますから、民衆は知らんうちに外の国の音に踊らされることになります。今もタンタンとなっとるでしょ。異国の心の臓の音が。あちらのほうでは、死んだ人間の体は魚みたいに切って開かれるそうで。開いた中の心の臓、そこに流れる赤青の血。そいつを模した赤青の木板を、手で叩いてタンタンと鳴らすんですわ。タンタンタン。ドクンドクン。タンタンタン。ドクンドクン。ちょんまげはきっと、強い命がすきだったんでしょうな。黒い船に気づいてそちらについた。強い鼓動を町に持ち込んだ。悔やんでも仕方ないとは言え、逃げ出したちょんまげをどうにか捕まえておいたらと今でも思うとります。そうすれば、わたしらの音楽はもう少し守られたのかもしれないと。

206名投票、4点6 3点15 2点19 、107点の11位。

大健闘なのでは。なんて書くと志が低く思われてしまうでしょうか。
もちろんまだまだ「もっと上位に入りたかった!」と思うべき順位ではあるのですが。でも初めてこんなに長い回答を出しましたし、極端なことをしている自覚はあったので大コケの可能性も頭に置いてはいました。結果、悪くない順位で嬉しいです。

チームメイトが「よくあるただボケ続けてるだけの長文ともまた違うのが良い」と結構強く推してくれたのがありがたかったです。自分の感覚をなるべく大事にして作った答えを良いと言ってもらえたの嬉しい。

当然見た人を笑わせたいという気持ちがあるのですが、笑わせるぞ!みたいなのが答えから透けて見えるとよくないと思っていて。この場合は徹頭徹尾真剣に書き切るのが良いだろうと判断しました。だから私も、この町人も特にふざけてはいません。本当のことが面白いことだった、という気持ちで書いています。

長文という形に着地した直接の理由ではないのですが、お題作成者がハシリドコロさんなのを見て「無理はしなくていいけど、もし作りたくなったら長い答えも作ってみよう」と思った気はします。御本人が以前長文で回答を出されたときの振り返りブログがすごく面白かった覚えがあって。とてもマネが出来ることではないのですが、私も自分なりに感覚やイメージを大事にした大作を作ってみたいなとひそかに思っていました。

今回実際に、かなり感覚を大事にしてこの答えを作った気がします。こだわったのはまず音が自然かどうか。面白い文というのは内容もさることながら、そこにリズムがあることも重要ではないかと思うようになってきて。長いけれども流れのある、勢いが途切れない文章をこのひとが喋っているのをそのまま書きました。長文だから飽きさせないために早めに面白いポイントを入れるとか、そういう工夫は全くしていません。なるべく本人の体験として語られるように。大喜利の答えを考えるいつものところと並行して、ネタ作りのときに使うところも動かしたような気がします。かなりお気に入りの回答です。
(唯一出してからやってもうたなと思ったのは「見渡したらば」のところです、黒船に関わる可能性のある地域ではしない活用になってしまっていると思います。)



予選2回戦

お題
男とは、〇〇〇である

・男とは、海賊になった自分をイメージしたことのある者の総称である。
・男とは、ソムリエへの軽蔑と憧れの狭間で揺れ動く人物である。
○男とは、河川敷で寝転んでみて「そんなにだな」と気付くひとである。
・男とは、お煎餅である。
△男とは、女ちんぽである。
・男とは、山科駅である。おそばを食べるのである。
△男とは、何なの?教えてよ。説明出来ないくせに男を気取ってんじゃ無いわよ。このままだとアンタは男気取りの花がつお。ゆらゆらしたままおてんとさまに焦がされるまである。
△男とは、アートステークスTOKYOがお送りする最強エンタテインメントコンテンツのこと。いわゆるサワガニである。
△男とは、チョロQちょろちょろちょろちょろ、持っていってね棍棒である。
△男とは、大きな筆の一振り。強く鋭い一太刀。よって冠番組にすがっている奴はすべからく小へびか小なまずである。
☆男とは、女とは、好きとは嫌いとは。定義づけロボは今日も行くのである。
○男とは、白米。強く逞しい。女とは、小葱。慎ましくいじらしい。ネギ丼の完成である。
・男とは、オーダースーツにいつまでも緊張するものなのよ。そういって女は煙草の火を消したのである。
△男とは、かっ飛ばせ兵蔵。かっ飛ばせ兵蔵以外考えられないのである。

男とは、河川敷で寝転んでみて「そんなにだな」と気付くひとである。
このお題で真っ向勝負するとしたら①男の定義を説明する②男あるあるを出す、のどちらかになるのかなと思い、②のほうで作り始めました。最初は「河川敷があると寝転んでしまうものである」にしようかと思って書き始めたのですが、途中まで作って「いや、実際河川敷あって寝転んでみるか?仮に寝転んでみて、マンガみたいにくつろげるか?虫とかおらん?濡れてない?」という気がしてきて。これがリアルな感想なのだとしたら、そっちのほうが共感が得られるかなと思って修正しました。

男とは、女ちんぽである。
2人とも票を入れてくれていたんですけど、でも「出すな」とも言われました。私も最初からそのつもり(チームメイトに見せたいだけ)で作った答えです。3人で会議をしていて、「男とは」のあとに実際のwikiから引用してくる遊びが発生したのですが、その引用の途中で急にこのフレーズ(女ちんぽ)を再利用されてかなり笑ってしまいました。

だれでしょうか


男とは、女とは、好きとは嫌いとは。定義づけロボは今日も行くのである。

急にロボ来るの楽しー。これはまず「〇〇とは」ってめちゃくちゃ定義づけのワードだよなあというのがあって、男の定義やら女の定義やらを実際に考えていたんですが。
以前、くびなが大師というチーム(博士の生い立ちさん、キャベツさん、アンナ・カリィさんとの4人)でボケクエに出たときのお題でアイドルのトレーナー「表情が固いな。あと○○○」というお題が出て。その没ボケでアイドルのトレーナー「表情が固いな。あとは2号に任せるか。おい2号!」「はいな」という答えを作ったことがあって。これはボツにはしたんですが「急な2号の登場おもしろ」みたいなのがずっと頭に残っていたんですよね。それが今回「急なロボ展開」としてあらためて出てきた感じです。
私としては、真っ向勝負してない(「男とは」を自然に使ってはいない)からズルいかなとも思ったんですが、チームメイト2人共が強く推してくれて出すことにしました。
212名投票、4点9 3点16 2点36、156点で8位!
悪くない順位で✌︎✌︎✌︎ ピースがみっつ。

男とは、白米。強く逞しい。女とは、小葱。慎ましくいじらしい。ネギ丼の完成である。
これも結構お気に入りでした。本人だけが納得している理屈って面白い。

男とは、かっ飛ばせ兵蔵。かっ飛ばせ兵蔵以外考えられないのである。
これは完全に怒り新党の「三大〇〇」の塙さんのナレーションのイメージです。本当は「有権者のみなさま、〜のであります。」ですね。


予選3回戦

結局何の状況なんだ


ㆍMr.Childrenはじめて聴きました とても素晴らしい
○習った平行を体で復習
・俺が空になれば君の失敗はなかったことになります
○大人のMILO新発売
○人間はボーカロイドに負けない
・加藤浩次さん大好きだ
・俺はちょっとばかし知りすぎてるんだってさ
・空からチョキ出せば勝てるだろ
☆上から見るマクドナルド赤くないな
○ DJ乳酸菌、腸内青空を漂う
・タイミングってこんな大事なんだ
○建前が溜まった
○俺は直接行く 茄子もキュウリも捨てろ

習った平行を体で復習
画像を見て、直感で「このひとは『平行』をやろうとしてる」と思ったので、それをなんとか言葉にしました。

大人のMILO新発売
めちゃくちゃMILOじゃないですか?この画像。これをCMの一場面としたときに、なぜ子供たちがいないんだ?と。商品自体が大人向けだからだ、という風に進みました。

人間はボーカロイドに負けない
チームメイトからはこれも結構推されていました。私はちょっと、この画像からなぜこの答えが浮かんだのかが自分でも掴めなさすぎて思いきれませんでした。もし出していたら初音ミク回答とかすっていて変な感じになったかもしれませんね。

☆上から見るマクドナルド赤くないな
ちょっと普通すぎる(「上から見る」は画像ままだし、マクドナルドもたぶんみんなの引き出しの上の方にある)かなと思ったんですが、チームメイトが「色のこと考えてるの変だし、そもそも正面から見ても店は赤くない」と言われて、じゃあ大丈夫かなあと思い出しました、が、結果

179名投票4点2 3点6 2点22、70点で25位!

いややっぱ普通すぎるんかい!となりました、チームメイトはたぶんじっくり見て面白さを嗅ぎ取ってくれたのだと思う……(「正面から見ても店は赤くない」とかは言われないと気付かなかったし)

DJ乳酸菌、腸内青空を漂う
自分では1番お気に入り!そもそもヘッドホンしてストリートっぽい服装でDJだとはずっと思っていて。あとはなんか飛び上がった一瞬というよりはあの姿勢のまますぃーと横移動してそうな感じがしたので、じゃあ現実の空じゃないとして、どこかなあ、体の中かしら、となりました。本当は「腸内青空を行く」にしたかったんですが、2回戦のロボの答えも「行く(のである)」だったので漂わせました。チームメイトからも面白いとは言われたのですが、DJとすら思ってないひとからしたら「DJ?乳酸菌??腸内青空???」とよくわからないものが続いてしまうから、さすがに伝わらないかも、と止められました。

建前が溜まった
これ良いって言って流さずにいてくれるチームメイト最高だなー 地味な答えなんですけど、建前が溜まって爆発して空まで行ってしまったら面白いし、そんな空がこんなに晴れていたらなお面白い。

俺は直接行く 茄子もキュウリも捨てろ
めっちゃお盆。

予選のボツ答集は以上です!というか予選敗退なのでここまでです!チームメイトの答えどれも面白いと思っていたのでウケなくてずっと「?」という感じでした。生大喜利チームで、あの2人が出す回答だと思って言い方とか表情まで想像した上で面白く感じていたのかな。ネット大喜利はむずい……
とはいえ個人的には悪くない順位もいただけたし、初の長文回答にもチャレンジできたし、何より会議が楽しくて楽しくて仕方なかったので組んで参加できてよかったです。
これ好きだったーとか、もっとこう考えた方がーとかありましたら、お気軽に何でもお声掛けくださいませ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?