![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27504597/rectangle_large_type_2_c095355226d8898fc0b3e55f77c3558a.jpeg?width=1200)
【Twicas】第154回 @水月 - After closing
放送後記はnoteに書かせていただくことにしました!
ずっとTwitterで連投ツイートしてたんですが
まとめてしまったほうが読みやすいかなぁと思ったので…(^^;)
というわけで、バーチャルライダーズカフェの閉店後…
■
Twitterで、美味しいホットドッグ食べてきたからその話を…と言いつつ
全く違う話題で盛り上がりましたねw
元々、この放送は参加していただくリスナーのみなさまとお喋りする番組ですので、これもあり、ということで…
(というわけで、ツーリングの話は来週に持ち越し)
■
「何が出来たら"整備できる"って言えるの?」
これって、私も気になってたことでした。
・タイヤやブレーキパッド等の消耗品の交換ができないと…
・緩んだミラーが締め直せたら…
・レバーやステップの交換、チェーンの調整が出来たら…
・タイヤの空気圧のチェックができれば…
・カスタムパーツの取り付け、交換ができたら…
これは人によってやっぱり基準が違いそう…
何ができたら「整備できる」って言えるようになるかは難しいけれど
とりあえず、少しずつでいいから自分で出来ることで挑戦していきたいなぁ。
やってみた結果、「これはプロに任せたほうがいいな」っていうところも
出てくると思うけれど、まずは何事も経験だよねって思うので。
■
MACNA (マクナ)のクーリングベストの使用感、求む!
使っている方がいらっしゃったら、是非是非聞かせてくださーい!!(≧▽≦)
■
以前から更新をライダーズカフェマップを拡張し、今年からライダーズカフェ以外のライダーさん向け情報もレイヤーを分けて載せてみることにしました。
カフェ以外に食事処、お土産処、入浴施設、宿泊施設を載せ始めたので見てみてくださいね♪
みなさんからの情報もお待ちしてます!
ライダーズカフェMAP
https://bit.ly/2Ucmq1p