![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151836167/rectangle_large_type_2_2ea913b0c440e2bbac44ff356f9003be.jpeg?width=1200)
205系廃回、グリーン車甲種、E217系廃回送り込み、新津配給とネタてんこ盛りの日
雨が降るなか、この日は国府津駅まで遠出した。
国府津駅
![](https://assets.st-note.com/img/1724239037604-Wr6ZhBwJtf.jpg?width=1200)
この写真を撮影した2024年3月に運行を開始したばかりの313系。
![](https://assets.st-note.com/img/1724239249751-n65D6QMemS.jpg?width=1200)
ローレル賞プレート搭載車もしっかり撮影。
![](https://assets.st-note.com/img/1724239402341-1H6fb2VIKm.jpg?width=1200)
岡A14 ヨ1068レ EF210-10 [岡山]
0番台のEF210を撮影。
本題1
![](https://assets.st-note.com/img/1724239754927-5Kq2KHDO8D.jpg?width=1200)
今日一つ目の大ネタは、EF81!!
![](https://assets.st-note.com/img/1724239842456-vRe2MTvGIr.jpg?width=1200)
配9844レ EF81 141 [新潟]+205系ナハT12編成+T16編成
鶴見線205系の廃車回送。
![](https://assets.st-note.com/img/1724240002268-CwsmOcU5A4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724240002015-hlgIy44y61.jpg?width=1200)
連結面もしっかり撮影。
力強い警笛の後、目的地である郡山に向けて去っていった。
![](https://assets.st-note.com/img/1724240109709-ayUI5BJfP7.jpg?width=1200)
大船駅
大船駅10番線ホームでしばらく待機していると…。
![](https://assets.st-note.com/img/1724240183495-47bNd0R2UV.jpg?width=1200)
単9881レ DD200-2 [愛知]
この後のグリーン車甲種送り込み。
![](https://assets.st-note.com/img/1724325181143-Twh1BotXIi.jpg?width=1200)
駅そば
![](https://assets.st-note.com/img/1724325026038-RFdFjprDOX.jpg?width=1200)
大船駅の駅そば「いろり庵きらく」へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1724325086098-iRwiymOQu4.jpg?width=1200)
きつねそば¥530を食べた。ネギは別盛りで、七味や胡麻をかけられるのが良い。
本題2
![](https://assets.st-note.com/img/1724325243774-33Yb8TBr6T.jpg?width=1200)
9596レ DD200-2+E233系グリーン車8B(サロE232/E233-25〜28)
予定通りグリーン車がやってきた。
![](https://assets.st-note.com/img/1724325243535-2PPmYtydJA.jpg?width=1200)
後ろからも。
本題3
![](https://assets.st-note.com/img/1724325485691-QxDVd3Zqn1.jpg?width=1200)
単9732レ EF64 1030 [新潟]
明日のE217系廃車回送の送り込み。
![](https://assets.st-note.com/img/1724330468642-Fo6xA5rsl1.jpg?width=1200)
またしてもそれっぽいカット。
あと、ついでで、
![](https://assets.st-note.com/img/1724330520989-aq52o3PdqU.jpg?width=1200)
8843M E233系6000番台クラH007編成これのどこがレア⁉️ 横浜線E233系の東京総合車両センター出場!(定期運用では横須賀線ホーム7番線に入線することがないため一応レア)
![](https://assets.st-note.com/img/1724330832893-tQfU87n4gc.jpg?width=1200)
新A216 1097レ EF210-109 [新鶴見]
普通のEF210を撮影。
東戸塚駅
![](https://assets.st-note.com/img/1724331024849-FHy4KkmNAM.jpg?width=1200)
E231系を撮影してから、
![](https://assets.st-note.com/img/1724331124324-uzLpt8RrFz.jpg?width=1200)
岡A25 ヨ5052レ EF210-129 [岡山]
EF210。
![](https://assets.st-note.com/img/1724331302615-00pPHH2DAq.jpg?width=1200)
雨がどんどん激しくなっていく。
![](https://assets.st-note.com/img/1724500752974-sJRJOpfDtD.jpg?width=1200)
ここでE217系を(裏被り…)。
![](https://assets.st-note.com/img/1724500829957-ZijX53KKEk.jpg?width=1200)
仙A141 94レ EH500-41 [仙貨]
某貨物運用履歴には「運休」となっていたのだが…。
横浜駅
東戸塚駅では東海道線を上手く撮影できないので(さっきの土砂降りK-04)、横浜駅へ移動。
本題4
![](https://assets.st-note.com/img/1724504507279-riUZahr5C8.jpg?width=1200)
配9645レ 新津配給 EF64 1032+E235系クラJ-32編成
雨の中、大勢の人に見送られて大船方面へ向かっていった。
![](https://assets.st-note.com/img/1724504847742-5LegZBfNeX.jpg?width=1200)
ついでに撮影したのは、
![](https://assets.st-note.com/img/1724504903232-BH6gxi424S.jpg?width=1200)
横浜線開業115周年HMをつけたE233系クラH001編成。
![](https://assets.st-note.com/img/1724505060161-nUp6FOVL1I.jpg?width=1200)
前後でHMが違うのはありがたい。
集計・まとめ
本日の結果はこちら。
313系シスL3編成
E231系ヤマU501編成(車内記念プレート)
岡A14 ヨ1068レ EF210-10 [岡山]
配9844レ EF81 141 [新潟]+205系ナハT12編成+T16編成
単9881レ DD200-2 [愛知]
9596レ DD200-2+E233系グリーン車8B(サロE232/E233-25〜28)
単9732レ EF64 1030 [新潟]
8843M E233系6000番台クラH007編成
新A216 1097レ EF210-109 [新鶴見]
E231系コツK-29編成
岡A25 ヨ5052レ EF210-129 [岡山]
E231系コツK-04編成
E217系クラY-140編成
仙A141 94レ EH500-41 [仙貨]
配9645レ 新津配給 EF64 1032+E235系クラJ-32編成
E233系6000番台クラH001編成(HM付き)
またしても大撮影大会となった。次回もこの調子で続けたいが、そろそろネタ切れか?まあ、また次回。