
自宅の水道管の大きさを調べるには?
皆さんこんにちは!
今回はよくある質問「第2位:配管の大きさがよく分かりません、水道メーターとはどこにありますか?」
という質問にしっかり答えていきたいと思います!
水道メーターを探す
ご存知の通りUFB DUALを設置する場所は水道メーターの後、もしくは分岐点手前です。
そうです!この水道メーターが鍵となります!
水道屋さんがメーターを見にくる時に、開けているアノ部分のことですね。メーターのフタの部分か、もしくはマスをあけたところに何ミリのパイプなのかが、記載されています。
ということは…水道メーターを探してください!

この水色の蓋…見たことありませんか?
一度はあるはず…そう、これが水道メーターボックスです!

蓋を開けると水道メーターがあります。
右側の丸い水色の蓋が水道メーターで、左側が止水栓です。

もっと分かりやすく…
UFB DUALを設置をするのは上の写真の場合、メーター後の写真右側になります。これで設置場所自体は理解していただけたでしょうか?
で、配管の大きさはどうやってわかるの?
今回の肝心なトピックは配管の大きさをどうやって判断するのか?です。
水道メーターの蓋に記載があります!

このように20mmなどと記載があるはずです。これが水道管の大きさです!
UFB DUALのサイズはどれを選べばいいの?
UFB DUALは13A、20Aという言い方をします。
AとはA呼称(ミリ系)とB呼称(インチ系)のことです。なので13mmの場合は13A、20mmの場合は20Aが適用サイズとなります。
実際に設置をする際には水道業者さんに現場を見てもらって確認してもらい、お見積もりを出していただくのがベストです。
他にも何かご質問等ある際は弊社までお気軽にお問い合わせください。
team@waterdesign.tokyo | www.waterdesign.tokyo