
Photo by
tomekantyou1
日本人ってスゴイ!
マスク着用が個人判断になってからも多くの人が外出時にはマスクを着用し続けている。
屋外では外しても、お店の中や、電車に乗るときだけマスクをする、という人も多いかと思う。
あれだけ、「マスクを着けて」と言われ続けたのだから、そう簡単に外せないのもわかる気がする。
また、コロナ禍初期に見たスーパーコンピュータ「富岳」によるシュミレーションで、マスクなしでの会話で、お互いの細かな飛沫が相手の顔に降りかかる映像を見て、トラウマでマスクが外せない人もいるかもしれない。
昨日、近くのコンビニまで買い物に行った時のことだ。
コンビニに向かって一人の浮浪者のおじさんがゆっくりと歩いているのを見かけた。
髪はボサボサ、ベタベタ。顔は日焼けなのか垢なのかわからないがとにかく黒い。そしてよく聞こえないが、口を動かしているのでぶつぶつと何か独り言を言っているようだ。服もべったりしていて、汗や何やらが染み込んでパリパリになっている。荷物は少なく、小さなリュックを背負っているだけだ。
コンビニにトイレでも借りるのかな、と思い、ちょっと気になったので観察してみた。
浮浪者のおじさんは、コンビニの扉の前に来ると、立ち止まり、背負っていたリュックの中をガサゴソと何かを探し始めた。
財布でも探してるのか。トイレでなくて買い物に来たのだろうか。
しばらくガサゴソ探していたが、ようやく目的のものが見つかったようでそれを取り出した。
それは、真っ白なマスクだった。
浮浪者のおじさんは、その真っ白なマスクを着け、そしてゆっくりとコンビニの店内へと消えていった。
屋内でのエチケットとしてマスクを着用したようだが、
おじさん! そんなことよりももっと他に気にしなければいけないことがたくさんあるだろうに。。。
でも日本人ってスゴイな。。。