見出し画像

冷凍食品や作り置きに!おすすめ冷凍庫3選【大容量&省エネ】

冷凍食品&作り置きをもっと便利に!家庭用冷凍庫のススメ

最近は冷凍食品のクオリティが上がり、作り置きや食材の冷凍保存が当たり前になってきました。でも、冷蔵庫の冷凍スペースだけでは足りない…と感じることはありませんか?そこで、食材をたっぷり保存できる 専用冷凍庫 の導入がおすすめ!今回は、コンパクトで使いやすい家庭向けの冷凍庫を3つご紹介します。


すべて表示


①[山善] 冷凍庫 50L 右開き YF-SU50(B) ブラック 一人暮らし スリム 幅33.5cm 省エネ 静音 家庭用 キャスター付き

山善の 50L冷凍庫(YF-SU50(B)) は、幅わずか 33.5cmのスリム設計 で、キッチンのちょっとした隙間にもスッキリ収まるコンパクトな冷凍庫です。冷蔵庫と並べても圧迫感がなく、インテリアにも馴染みやすいシンプルなデザインが魅力。
収納スペースは 3段の引き出し式 になっており、冷凍食品を整理しやすく、中身が一目で確認できるので便利です。さらに、7段階の温度調節が可能で、保存する食品や季節に応じて最適な温度設定ができます。
また、後輪キャスター付き なので、掃除や模様替えの際もラクに移動できるのがポイント。省エネ&静音設計(運転音35dB)で、リビングや寝室に置いても気にならず快適に使えます。
一人暮らしの方や、冷凍食品のストックを増やしたい方におすすめの便利な冷凍庫 です!

②[山善] 冷凍庫 66L 上開き YF-C70(W) ホワイト 一人暮らし 静音設計 省エネ 温度調節7段階

山善の66L冷凍庫(YF-C70(W)) は、冷蔵庫の冷凍スペースだけでは足りない方にぴったりの ストック用冷凍庫 です。まとめ買いや作り置きした食品をしっかり保存できるので、冷凍食品の管理がしやすくなります。ロータイプ設計で、食材の出し入れもラクラク!
上開き式のデザイン だから冷気が逃げにくく、効率よく冷やせるのもポイント。また、 フォースター規格の高い冷凍性能 で、食品をしっかり凍らせることができます。さらに、7段階の温度調節機能付きで、急いで冷やしたいときは 急冷モード(目盛7)、冷蔵庫として使いたいときは 目盛1 など、状況に応じて調整可能です。
便利な ワイヤーバスケット付き で、小物やアイスクリームの収納もスッキリ! 省エネ&静音設計 なので、一人暮らしの方や家庭のストック用冷凍庫としても最適です。

③アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 冷凍庫 119L IUSN-12A-W

アイリスオーヤマの119L冷凍庫(IUSN-12A-W) は、大容量でたくさんの食材を保存したい方におすすめの冷凍庫です。 幅47.5cm×奥行63.5cm×高さ110cm のスリムなデザインながら、しっかりとした収納力を備えています。
右開きドア仕様 で、キッチンやリビングのちょっとしたスペースにも設置しやすく、 AC100V対応で家庭用電源ですぐに使える のも便利なポイント。また、年間消費電力量を抑えた省エネ設計 なので、電気代も気になりにくい仕様です。
まとめ買いや作り置きの保存にぴったり! 一人暮らしからファミリーまで、さまざまなライフスタイルに対応できる頼れる冷凍庫です。

まとめ

冷凍食品や作り置きを活用するなら、専用冷凍庫があると便利! 容量・使いやすさ・省エネ性能 をチェックして、自分にぴったりのコスパのいい冷凍庫を選んでみてくださいね


いいなと思ったら応援しよう!