見出し画像

TikTok低迷期に入る

「私がスタエフ界のNo.1 tiktokerだ!」としばらく調子に乗っていましたが、タイトル通り再生回数がストップしてしまいました。

私がNo. 1 TikTokerだ!

と言っていたのは、一応理由だけ書いておきましょう。

#standfm とTikTokで検索していただくと、私がトップに出るからです。ただ言いたかっただけ、理解して欲しい、ただ言いたかっただけなの。

バズ動画の再生回数が止まる

毎日5〜6万回再生されるのが、ここのところ約10日間ほど続き、後半いいね数が爆上がりし、1/22現在 82万回再生されました。

あの勢いなら100万回再生いくと思ったんだけどなぁ。今は毎日100回再生ぐらいでストップしました。

憶測でしかない話

私の憶測でしかないのですが、バズ動画のあとにいくつも動画出すと「おすすめ」に載らない気がする。すごく再生されていたのに突然止まったので、新しい動画UP後、すぐに非公開にした動画もあります。そうしたらまた再生回数があがるようになったから、仕組みは本当によくわからない。

ストック

何本か編集済みのストックがあります。街の紹介みたいなvlogで出すか、自分の思ったことをただ書く動画にするか決めていないけど、もう少し間隔をあけてから公開しようかな。私の性格的に、できたら早く出したいと思う方だから、我慢はしんどい(笑)

インサイトはオンにして

TikTokを始めている方には配信で何度かお伝えしてきましたが「インサイトはオン」にしておくと、フォロワー数や動画に対しての前日比、男女比、動画の再生理由、フォロワーのゴールデンタイムなどなど、細かく出ます。

再生されたら嬉しいけど、別にそこまでこだわらない方でも、一応「インサイトをオン」にしておくことを勧める。どのような人がこの動画に興味を示したかを知るのは楽しくないかな?

stand fm

ラジオで知り合ったメンバーに、音声ではなくて、TikTokとか noteとか違う表現方法を勧めたりして、最近、違和感ありました。言葉で話すより文字に書いたり、動画での表現のほうがやっぱり私は好きなのかもしれない。

話す練習で始めたスタエフだけど、1人配信やっぱりポンコツだった。

それでは、また。