![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117617334/rectangle_large_type_2_e78c9dee5e44667ff3cf58f6458f2bcd.jpg?width=1200)
Twitch Partner Loungeに行ってきた話
こんにちはWataxxxです
先日TGS(東京ゲームショウ)2023に行ってきました。
目的は5年ぶりとなるTwitchブースにお邪魔するということで20年ぶりくらいに一般日参加でした。
初めてのTwitchブースにお邪魔するということもあり鮮度の良いうちに書き留めておきたいと思います
Twitch Partner Loungeとは?
TwitchブースであるPartner Loungeですが名前の通りTwitchパートナーのみが入れるブースとなっておりました。所謂VIPエリアみたいな形でTwitchパートナーは事前申し込みをして入る事ができます
中ではいくつかのエリアに分かれておりました
エントランス
開放的な休憩エリア
セミナーエリア
ポートレートブース
ラウンジエリア
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117617669/picture_pc_108ac9b9aa4b10a2bad12d797278d7e8.jpg?width=1200)
ブースもかなり広く提供される軽食やドリンクを飲みながら他のパートナーさんと交流をとったりすることが出来、とても快適な空間となっております
※特に飲食できるエリアは限られてる中、Twitch Partner Loungeの中で飲食できるのは大変有難いものでした
セミナーに参加しました
Twitch Partner Loungeの中でTwitch Japanの方や配信者によるセミナーが行われてました。私は今回えぬわたさんのセミナーに参加させて頂きましたが非常に興味深い内容で大変有意義な時間を過ごさせて頂きました。
えぬわたさんとは初めてお会いしましたがとても親しみやすい方で
「こ・・この方があのRiJのおおトリに出られた方なのか・・!」
と感慨深い思いでした。
ブース内ではTwitch社員やストリーマーによるセミナーを開講中🧑🏫👩🏫
— Twitch Japan (@TwitchJP) September 24, 2023
配信ノウハウ、トーク技法、サポート活用法などの知見を講師陣がシェアします✨✨#TwitchTGS pic.twitter.com/3QfNDOmSEe
今回に限らずですが、配信者個々人で持ってるノウハウや考え方などは自分がいつも考えている目線とは違うものであるのでいつもいつも勉強させて頂いております。
ポートレート撮影して頂きました
Twitch Partner Loungeには、ポートレート撮影エリアがありました。ここでは、スタッフが写真を撮影してくれて、その写真をTwitchブースのモニターに表示してくれました。
驚くべきことに、スタイリストの方もおり、撮影前に私たちを整えてくれたことは本当にありがたかったです。
ポートレートを撮ってもらう機会はあまりありませんでしたが、女性の方はポーズや仕草が本当に上手だなと感心しましたね!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117617770/picture_pc_4f0f6ff437a2690e38d0ace1bf902723.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117617457/picture_pc_71d9942b4b23d9343f7118b28dfd7dfa.png?width=1200)
せっかくなので私のチャンネルにもこの写真を使わせて頂いてます!
きみたち pic.twitter.com/m9RNrLUU4s
— にゃ🐾𝕃𝕒𝕦𝕘𝕙_𝕔𝕒𝕥𝕤🐾こちゃ (@nyaaa_game) September 24, 2023
こんな感じでブースに表示されてたそうです
(私参加した翌日24日に掲載されてた模様)
Meet&Greetに参加しました
今回Twitchブースに来た大きな目的がこちらでした
Twitch Partner Loungeの詳細の中にMeet & Greetというイベントが催されました。
簡単にいうとサイン会や握手会といった配信者に出会えるコーナーです
📣Meet&Greetエリア 出演者追加📣
— Twitch Japan (@TwitchJP) September 20, 2023
9/23(土)〜9/24(日) 東京ゲームショウ2023
Twitchブース内Meet &Greetエリアに出演者アップデート!!🎊
本企画は事前のお申し込み不要!!😲交流したいストリーマーのいる日時にTwitchブースのMeet&Greetエリアにお越し下さい!!🔥お待ちしています!!🫶✨#TwitchTGS pic.twitter.com/a3w7I56GFv
参加しようと思ったきっかけ
これに参加しようと思ったのは申し込み締め切り3時間前でして・・
直前までは・・
「いやいや・・私出たところで人がくるかどうかもわからないし場合によっては惨めな結果になるかもしれない・・」
という感じで参加はしないでおこうかな・・と思ってました。
・・が、直前になり
「まてよ?この機会に出なかったら今後無いかもしれないぞ???」
「人が来なかったとしても良いじゃない、それがネタになるかもしれん」
「やらないよりやってみて、その経験を伝えたい」
という気持ちがふっと湧いてきて申し込みしました。
この時同時刻に4名の枠があったのですがTGS一週間前に公開された情報ではなんと私だけの枠となっており、
「マ・・マジですか・・・」
と衝撃でした。
(その後情報のアップデートがあり、武者丸さんというタルコフ配信者の方と一緒の時間になりました)
このMeet & Greetの参加のため私自身ちょっとバタバタしてたのですが、どういった形で行うのかは実は開始10分前でしたw
事前に運営側からトレーディングカードをつくるというお話があり写真素材を提供してたのですが、こんな感じに仕上げて頂き来場された方にお渡しするという流れ。
基本的にはそんな感じで中身については配信者の方にお任せというスタイルで・・・こういうファンサービスも配信者自身で考えておかないといけないのは大変勉強になりました。
ちなみにイベント終わりで武者丸さんに挨拶して色々伺ったところ、武者丸さん自身もTwitch公式イベントでこのようなファンサービスは初めてだそうですが、以前自身のファンイベントで同様の事は行ってたそうです。
で、このイベントに参加するにあたって
「せっかくだから来られた方も爪痕残せるもの用意した方がいいなぁ」
と思い、急遽手ぬぐいを取り寄せ今回用につくりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117751294/picture_pc_b842c7eaf2006cede518a6388687d285.jpg?width=1200)
これについてはXの方にも公開してなかったので、当日他のパートナーの皆さんからも
「え・・これ作ったのですか?????」
と驚かれましたw
そして開場
開場するとすぐさまカウンターに人が来られたのですが・・・
配信している方が来られるのはもちろんなのですが、朝早くからTGSに並んで来られた視聴者の方、遠方から車で駆けつけてくださった方、いつも見に来てくださってる方、夫婦で来られた方、親子で来られた方、差し入れをくださった方と多くの方が来てくださりました
「え・・!あなたが、あの〇〇〇さんですか!!!」
常にこの言葉を発してたような気がしますw
本当に驚く事ばかりで足を運んでくださった皆様全員に感謝です
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117747541/picture_pc_f788650e2674158785173d146f84d5d5.jpg?width=1200)
右下はTwitch Partnerスターターパックに含まれる名刺です
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117747779/picture_pc_3120edd7b2560b0ef693d560acd5d7e4.png?width=1200)
もちろんセキュリティーの方もしっかりしてます
スタッフさんが常時いらっしゃる体勢で、タイムキーパーの役割も担ってくださって感謝です
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117747612/picture_pc_f8b81f9d66e2a4f5db72d500b2443af4.jpg?width=1200)
実際参加してみて思った事
普段はネットを通じてコメントを書いたりコミュニケーションを取ることが多いので、オフラインイベントで実際に人と会える機会は、双方にとって非常に貴重なものでした。
握手会やサイン会などのイベントは、私が43年間生きてきた中で初めての経験であり、自身にとって大きな成長と励みになりました。
後悔するよりも、実際に経験を積むことは自分を豊かにするものです。Meet & Greetに限らず、気になることがあれば積極的に行動する姿勢は、自己成長の重要な要素の一つだと考えています。
どんなことにも前向きで、欲張りに取り組むことが大切だと思います。私は常にこの考え方を意識しています。
#TwitchTGS 3日目にご来場いただいた皆様、ありがとうございました🫶✨
— Twitch Japan (@TwitchJP) September 23, 2023
明日はいよいよ最終日、最後まで楽しい時間を過ごしましょう🙋♀️🙋
Hall 8でお待ちしています!!👐 pic.twitter.com/Hmj8sM47kz
おわりに
次回このような形のイベントありましたら是非参加したいと考えてます。
また今回参加できなかったTwitchパートナーの皆さんや、これからパートナーになってみたい、参加してみたいと思ってる皆さん!
素晴らしい経験が出来ますよ!
ということで今回の記事はここまでとさせて頂きます
長文お付き合いありがとうございました
🙏THANK YOU🙏#TwitchTGS ご来場頂きありがとうございました!!🎇✨
— Twitch Japan (@TwitchJP) September 24, 2023
皆さんのおかげで最高の4日間となりました!!🫶🫶🫶
5年ぶりのTwitchブースはお楽しみ頂けましたか??👀
これからも一緒にTwitchコミュニティを盛り上げていきましょう!!🙌🔥
See you next time💫 pic.twitter.com/Ew0aGTuNQj
Twitch公式の動画にも1shot映ってました!やったね!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117747769/picture_pc_cb2f5623ac4271cc7ea9777a08141f3f.jpg?width=1200)
Twitchパーカーはイベント終了際にじゃんけん大会があり見事勝つことができました