見出し画像

スマスロ ToLOVEるダークネス 設定4以上確定台(推定設定5or設定6) 8800G実践データ 設定判別 設定推測 考察(有料部分に推定56データ2台分あり)


1.実践環境

マイホの月1特定日、公約なし。noteの記事としてはスマスロ炎々の設定4、鬼武者2の設定4or6(後日知り合いから6だったと聞きました)、グランベルムのいくつかの台を打ったホールとなります。

この月のこれまで2回の特定日ではいずれも多台数の並び、全台系が見受けられたので、今回もそれに期待(しかも月1のいちばん強い特定日なので)しつつの稼働となります。

この日はいくつか狙い台がありましたが、その中でも特に増台したToLOVEるに座れれば良いなと思い抽選を受けると、思いがけず良番だったためToLOVEるに座ることができました。

ToLOVEるを打つのは以前に低設定を打って以来の2度目で高設定台の知見はありませんでしたが、自分の台は朝イチこそリセ天手前までハマるもののその後は噂に聞く気になる挙動が随所に見られ、昼過ぎに終了画面で設定4以上確定が出てまずは一安心。

設定4も使うホールではあるのでそれだけが気がかりでしたが、雰囲気的にさすがに大丈夫そうなことに加え、どうもToLOVEる自体が全台系っぽかったのでそのまま打ち切りとなりました。さすがにToLOVEるに設定4(機械割102.5%)使われた日には暴動だよ…。


2.実践データ詳細

ちょんぼりすた様より引用

・AT初当たり確率:1/340.3(19/6465)

150Gゾーン解除率:0/14
250Gゾーン解除率:2/12(朝イチ×)
450Gゾーン解除率:0/3
650Gゾーン解除率:1/2

CZ突破率
左CZ:25%(4/16)
中CZ:33%(4/12)
右CZ:77.7%(7/9)


3.設定示唆関係

・AT終了画面:19回
 デフォルト:12回(63.1%)
 美柑:6回(31.5%)
 設定4以上確定:1回(5.3%)

・獲得枚数表示:456枚over1回

・打-WIN隠れ凪:3以上1回


4.設定推測についての考察(通常時編)

ちょんぼりすた様より引用

通常時の設定差については、巷でよく言われている通りゲーム数解除の1点のみだと考えています。

CZ確率及び解除率については完全に解析が出ており、多くの実践データを見てみてもその数値の誤差の範囲内に収まっていることから、カバネリのように設定ごとにCZの出現率、解除率に差があるわけではないことがわかります。

ということは、残るボーナス当選契機であるゲーム数解除にのみ設定差があり、なおかつその設定差もスペック上の数値を見ればわかる通り設定5と設定6とでは大きな差はないと考えるのが自然です。

ゲーム数解除の感覚についてはゴッドイーターに近い(高設定ほど期待できるメインとなるゾーンと、当選で高設定の可能性が上がるサブのゾーン)仕様になっていて、メインとなるのは250Gと650Gのゾーンです。

本来は前兆が来ないものの、前兆発生で当選濃厚となる150Gと450Gのサブのゾーンは設定示唆的な意味合いが強く、高設定でもそこまで当選頻度が高くはありません。これはスペック的な話になりますが、ToLOVEるは通常時の当選契機が設定差のないCZが7割、設定差のあるゲーム数解除が3割と明示されているので、150Gと250Gで当たりまくる、というのは上振れや誇張表現となってきます。

設定6でも初当たりが1/311の台なので少し考えればわかることですが、この点については実践する際には気を付けていた方が良いと考えます。


それらを踏まえた上でですが、まず150Gと450Gのゾーンは1度でも当選が確認できれば高設定の期待度はかなり上がる、と考えています。

このゾーンがあることで初当たりには影響してくるものの、おそらくそれぞれのゾーンの振り分けは合わせて10%以下と推測しますので、どちらかと言えば設定示唆的な意味合いと、有利区間内の差枚調整的な意味合いが強いと考えています。

続いて250Gと650Gのメインとなるゾーンですが、これらも設定差があることはほぼ間違いなく、高設定ほど当選期待度は上がります。

ただし250Gのゾーンは設定6でも高くても約30%程の期待度だと考えています。これは上述したようにメインの初当たり契機はCZのため、このゾーンが極端に強くなるとスペックに歪みが生じてしまうためです。

また、650Gのゾーンは設定56ではかなり強く、50~75%程の期待度はあると考えています。これは250Gのゾーンとはちがいどちらかと言えば天井ストッパー的な意味合いを持っていると考えています。最近の機種で言えばゴッドイーターの600Gや星矢の仮天井に近い役割かと考えます。

今回の全3台のデータを見ても、650G到達時の4/6で当選しており、3台ほぼフル稼働した中で650Gを越えたのはわずかに2回だけでした。

仕様上、まったく超えないということはありませんが、650G越えは黄色信号であることは間違いなく、その他の要素と比較した上で650G越えについては判断することが必要となってきます。

また、朝イチ限定とはなりますが、リセット時は高設定ほど250Gゾーンでの当選率が高くなっているのではないかと考えています。これは低設定でも当たることがありますが、高設定の方がより当たりやすくなっている(今回の実践では自分の台を除く2台は250Gゾーンで当選)と思っていて、これはリセット時の抽選でCZptが貯まっていないこともあることへの救済措置(差枚がへこみづらくするため?)かなと思っています。

今回自分の台は朝イチ250Gゾーンスルー+初CZが606Gというダメな方のコンボを喰らってしまいいきなりの1000枚投資が展開に重くのしかかってしまいましたが…。

要約しますと、150Gと450Gゾーンでの当選は高設定期待度かなりアップ、250Gゾーンは高設定でも期待度30%ほど?で650Gゾーンは仮天井的な役割で50%以上で当選に期待、です。



さて、以前に書きましたゴッドイーターの6確記事が大変多くの方に読んでいただけましてとても嬉しく思っております。

noteは趣味的に書いているものですので基本的には全文無料公開しておりますが、新台考察や自分の台以外も高設定だった全台系や並び時のデータが収集できた場合には、上記のゴッドイーターのように一部有料という形で記事を書いていこうと思っております。

また、今回のToLOVEるに関してはメインの設定差がほとんどAT中にあり、判別の軸としてはAT中の内容を見ていく形になると今回の実践で感じました。加えて、平和というメーカー(乙女、銭形といった人気台でも設定判別の根幹部分は解析が出ていない)と台の仕様上、今後設定判別の主要な部分の解析は出ない可能性が高いと考えたことから、記事内容はそこそこ有益なものとなると考え、有料とさせていただくことにしました。

そのため、今回は記事の半分以上の部分について有料部分設定となってしまうことをご了承いただければと思います。こちらもどの程度の範囲を有料設定にしていくかは随時検討していこうと思っております。

今回の有料部分の内容はAT中の設定差についてがメインとなっております。過去記事をご覧になっていただけるとわかりますが、記事の構成はいつもと同じですので内容もおおむね同じ感じとなっております。

また、この日の実践で全台系と思しき他のToLOVEるの初当たり履歴とスランプグラフ2台分も考察しております。ゴッドイーターの記事をご購入いただきました方は同じ方向性の内容と理解していただけるかと思います。

2台分の内容としましては、

➀自分の隣の台で、挙動は自分の台よりもよく見えた台。目視した設定確定は3以上確定のみ、150Gゾーンでの当選を確認、約7400G。
②目の届かない場所にあった台のため挙動は見てはいないものの、遊戯終了時点での打-WINのデータを確認し設定5以上確定した台で約8000G。

以上の2点となります。ホール状況を考えても、3台設置で増台直後であること、2台から4以上確定、5以上確定が出ていて、直近数回の特定日には必ずあった全台系、並び箇所がここ以外になかったことを踏まえると➀の3以上確定台についても設定56が濃厚であると考えた次第です。

また、今後またToLOVEるの高設定台を実践できた際には随時情報を追記していこうとも考えております。


価格につきましては、今回は999円に設定させていただこうと思います。是非ともこの機会にご購入いただき、設定判別に役立てていただければと思います。



ここから先は

11,039字 / 14画像

¥ 999

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?