45、その少年も受験
その少年はどこの高校を受験するか悩んでいた。
候補は3つあった。
1つは英語の授業が多くある高校。
理由は英語が喋れる様になりたいというだけだった。
その少年はアメリカに漠然と憧れを抱いていた。
いつか、必ずアメリカに行くと思っていた。
その為に英語を話せる様になっていたかった。
しかしこの学校の偏差値は80ほどあり、全然足りなかった。
その少年は50程の偏差値しかなかった。
あと半年ほどで偏差値を30も上げるのは無理だと、バカなその少年でも理解できた。
2つ目の希望の高校は授業を自分で選択できる高校。
ここは偏差値80の高校ほど英語の授業はないが、自分で英語の授業を多少増やすことが出来た。
この高校の偏差値は60ほど。
圧倒的に無理なラインではなかった。
が、人気の高校で倍率がなかなかに高かった。
偏差値が60あったとしても3人に1人しか合格しないという状況だった。
その少年はギリギリ落ちるかなという読みをした。
残る1つは偏差値40ほどの何の特殊なシステムもない高校。
ここは受験勉強をしなくても合格はできるだろうと読んでいた。
他の高校も色々と担任の先生は提案してくれていた。
しかしその中でもこの3つに絞ったのは、3校に共通していることがひとつあった。
それは3校には軽音楽部があるということだった。
その少年は高校に行ったらバンドを組もうと決めていた。
これは何よりも優先されている決定事項だった。
その少年は、根底では高校に行かなくてもいいと思っていた。
高校に行くよりもやりたいことが他にあった。
ここから先は
985字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16030629/profile_da7c09d96716782a285388c36b2ecac5.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
毎週日曜日に更新いたします。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?