1人で悩まず、まず相談する
おはようございます!
そしてお久しぶりです🙂
今日は久しぶりにこちらのブログを更新したいと思います。
本名でやっているブログは毎日更新していますので、よかったらそちらも覗いてもらえると嬉しいです🤗
それではさっそくいってみましょう!
ーーー
●コンサータ増量の原因
先週月に一度の通院がありました。
ここ最近「ADHD特性」が全開なのは自分でも気がついており、脳がホトホト疲れていました。
ここでいうADHD特性とは何を指しているかというと一番は「多動性と衝動性」です。
とにかく頭の中が多動で、次々に色んなことが頭の中に浮かんでしまい、あれもこれも手を出したくなり、実際に出してしまって結果何1つまとまらず、疲れ切ってしまうという末路を迎えます。
あとは以前のブログ「どうしても頑張れない人たちを読んで」にも書きましたが、頑張りたくても頑張れない、やりたいのにできないという症状が悪化したという2つの問題が起き、薬を増量して欲しいと主治医に相談しました。
これは長年この脳と付き合っているからわかるのですが、真新しいことに興味を持ち、その結果新しいことを始めたりすると脳が常に興奮状態で今やらなければいけない目の前のことに集中できなくなるという現象が起きます。
これは私だけでなく「ADHD」特性がある場合、誰にでも起こりうる症状です。
もちろん回避する手立てはいくつもあります。
しかし、私の場合マイペースな環境と自由な時間が増えると、自分ではどうしようもなくなってしまいます。
その症状を改善するために処方されているのが「コンサータ」になります。
コンサータとは?
注意欠陥・多動性障害(ADHD)の症状を改善する薬
脳内の神経細胞の間で情報を伝える神経伝達物質(ドパミン、ノルアドレナリン)を増加させ、神経機能を活性化し、注意力を高めたり、衝動的で落ち着きがないなどの症状を改善する
コンサータは麻薬などと同じ扱いの薬なので、正常な脳の人が服薬すると多分すごくハイになったりするのか脳が活性化しバキバキになったりするんだと思います。
なので簡単には処方してもらえません。
先月まで27mgと18mgの2錠、計45mgを毎朝服薬していましたが、今月から27mgを2錠、計54mgに9mgも一気に増えました。
服薬してから3日〜1週間程度で薬の作用が効いてくると言われています。
コンサータを服薬し始めてからもう7年くらいになりますが、最初のうちは何ヶ月かに一度処方の見直しがあって増量していったのですが、ここ数年はずっと45mgだったので、少し副作用が出ています。
現在感じる副作用としては
・口の渇き
・頭痛
・動悸
けれどこれは2週間くらい服用すれば体に順応して無くなります。
なのでさほど気にしていません。
それよりも驚くべきは効果です。
成人であれば最高72mgまで増量はできるので、まだMAX量ではないものの、こんなにも効果が出るなんて驚いています。
まず服薬前と服薬後では作業に手をつけるまでの時間がびっくりするほど短縮されました。
実際の例としては毎日更新しているブログが最近朝更新できなくなっていたのですが、服薬したらできるようになったことが一番です。
あとは最近マンネリ化してしまいなかなか机に向かうことができなかったデザインの仕事の集中時間が一気に増えたことです。
11/1に処方され11/2から服薬し始めたので(コロナワクチン接種日〜昨日までは服薬をしていません)そろそろ身体に順応してくるはずなのでこれから軽減されるとは思いますが、もう1つ副作用というか変な感じがあります。
言葉で表現するのはとても難しいのですが、脳内チック症みたいな、脳内の何かがせっせと多動に動いているみたいな感じがあります。
ただ以前と違うのはそれをちゃんと処理できているということです。
ちょっと前までは脳内が多動になっても処理できず放棄してしまうことが増えていました。
それが一気になくなり、ソワソワ感が増したというか、何かをしていないと逆に落ち着かないくらい脳が活性化された感じがしています。
コンサータは最終的には服薬せずに日常生活をちゃんと送れるようになるのが目的なので、薬を手放すのにはまだまだ時間がかかりそうです。
とはいえ、自分ではどうしようもないことは発達障害には多々あります。
なので、できないことを責めるのではなく、今回の私のように医師に相談し処方を変えてもらったりしてから、もう一度考えましょう。
ADHD特性が強い人は特に「自己肯定感が低い」と言われています。
それは自己肯定感が元々低いわけではなく、数々の失敗や自分の裏切りなどが積み重なり自信を持てなくなっているだけです。
自分が一番自分を裏切る、多分普通の人は同じ失敗を繰り返さないという当たり前のことができるけれど、ADHD特性を持った人はすぐに忘れてしまうので、すぐに自分を裏切ります。
でもその度に自分を責めていたら、鬱になるのも自己肯定感が下がるのも当然です。
しかし、何度も言うように「発達障害」は病気ではなく「脳の障害」なので自分ではどうすることもできません。
なので自分を責めずに、まずその悩みを医師に相談してください。
できないことが恥ずかしいんじゃなくて、隠している方がよっぽど恥ずかしいことです。
できなくていいんです。
できないなら、まずできないと認めて相談しましょう。
1人でも多くの方が同じような悩みから解放されることを心から願っています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?