![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160116642/rectangle_large_type_2_24a19373e0c4d2c6fb2407d53dd3087d.jpg?width=1200)
Photo by
bikkuli_enjoy
職業訓練校の入校式があったよって話
朝のスタバは座れる。犬男爵です🐶
とうとう少しだけ社会に出た僕の記録。
今月からとうとう職業訓練校が始まりました(雇用保険延長いえーい)
僕はwebデザインの科目です。
そこまでの過程はこちら⇩
ってことで、今回は入校式の話。
大まかな流れ
僕の所は、午前に入校式。
午後にハローワークへ流れです。
午前:訓練校の流れ
入校式
校長先生の挨拶やこれからよろしくね。と話。
服装はスーツもいれば、カジュアルな方も。
webデザインなので、私服の方の方が多かったですね。
学校の説明
大体学校の説明に時間を40分。
事前に渡された書類の読み合わせって感じ
雇用保険者のみあと1時間残される
通所届の記入があります。
書き間違えたら書き直し。
こういうのこそ、電子にして欲しいよ。
自己紹介とかはなかった。
雇用保険者のみ残された時点で
今日は自己紹介はないだろうと思いました。
初回授業かな?
何話そうかな。シンプルにしよう。
午後:最寄りのハローワークへ
失業保険の継続があったので、
ハローワークへ行ってきました。
なかなか混み合ってる中、
20分ぐらい待ち。その後お呼ばれました。
どうやら求人情報によっては
職業訓練学校卒業後も
30日継続してお金が頂けるらしい
マジ政府感謝。😛
説明自体は5分程度で終わりました。
初日の感想
要するにお金をもらいながらできる所があるので、しっかり受講するようにとの事でした。
分かります。肝に銘じておきます。
凄く真面目な空気で、いつもの僕みたいにチャッチャラ出来なそうなので、真面目に受けますよ。(お前何歳)
ってことで初日のレポートでした。
ご覧いただきありがとうございました。