INFJを程良く一人にさせる大事さ
誰かに大丈夫?!無理してない?!何かあった?!と尋ねては相談されたり悩みを聞く度に、大丈夫だよ!何とかなるよ!と言ってる自分が大丈夫じゃない時が多々ある。
ボロボロになりながら相手に大丈夫だよ!と言ってる自分があまりに滑稽過ぎて笑ってしまう時がある。
自分の「大丈夫じゃない事」には段階があってレベル3が最大だとすると、レベル2までは「ねえ聞いて〜」と話のネタにするけどレベル3の悩み事については、相手に話す事が出来ずに一生自分で抱えていく問題のように苦しんでは自分で消化させるの繰り返しのような気がする。
幸いにもINFJは自分の内部で苦しみを消化させる術を知ってる事が多くて、上手くマインドコントロールして苦しみと向き合えるんだと思う。
でもそれが相手を頼ってない訳では全く無いのだが、頼られてないとか信頼されてないと距離を感じさせてしまうのかなとも感じる。そこでまた新しい葛藤を生み出してしまうサイクル。
ここからは個人的な見解ですが。
INFJの悩みには「自分で解決しなきゃならない悩み」と「相手に聞いてほしい悩み」の二通りの段階があると思ってて。
「自分で解決しなきゃならない悩み」はその悩みに対して自分の感情や考えと向き合って一人きりになって考えて考えた先に自分なりの解決策や答えが見つかるから誰かの共有やアドバイスは必要無用なのである。
「相手に聞いてほしい悩み」は自分一人で向き合った先の答えが本当に正しいのかどうか確かめたい時や自分の答えを肯定して味方になって欲しい時にやっとその物事を相手に打ち明けようとする。
だからINFJタイプの友人や恋人は、決して信頼してない訳では無いし頼りたい気持ちも山々だけど一人で考える時間を少し待ってて欲しいなと思う。もしその人にとってINFJが大切な人だったら直ぐにでも助けてあげたくなると思うんだけど。凄く勝手なんだけどね( ◠‿◠ )
打ち明けた時に味方になってくれる人たちは何が何でも離さないのがINFJだと思うし、INFJの執着心だと思うから笑(えっ)
思うのがINFJは苦しみから一生解放されないタイプなんだと思う。
「苦しみから一生解放されない」て凄くパワーワードだけど笑
嬉しい時も悲しい時も必ずどんな感情であれ苦しみが纏わりついてくる。
純粋に幸せな気持ちだけに浸る事って不可能なんじゃ無いかと思う時がある。
だからENFPみたいな純粋に目の前にある幸せを思う存分楽しめるタイプが凄く魅力的で好感を抱くのかもしれない(勿論ENFPが悩みを抱えてないと言う意味では無いが)
ENFPみたいな人たちを見てるとこっちまで幸せが循環されてくるし心地良い空間を作る事が出来る。ENFPの才能だよな。〜
何をするにもINFJには思考がセットで付いてくるから何も考えずにその場を楽しめる瞬間って難しいなとも思うし貴重な分、そんな存在(人にしろ場所にしろ)は大切に温めていかなきゃいけないなとも思う。
些細な事で気持ちが揺らいで、自分の事で精一杯なのに誰かに尽くして、全くの他人事でさえ哀しくなって、そんなINFJの人達が自分を労って心穏やかに過ごせます様に。待っててもそんなINFJの望む世の中は訪れない分、自分でその空間を造ってかなきゃですね( ◠‿◠ )アメトムチ
明日も頑張ろ〜〜〜(今から頑張れ)
おわり。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?