![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14802004/rectangle_large_type_2_74ba0c71f3e9df86d374956229cf8e42.jpeg?width=1200)
【京都】村上開新堂のクッキー☺️🍪
村上開新堂というお店のクッキーをいただきました!
実は何ヶ月も前から「村上開新堂のクッキー食べたいなあ〜、でも予約しなあかんみたいやし何ヶ月も待つみたいやししかも高そうやし大変そうやな〜」と心の中で思ってたのですが…
これは運命か奇跡かそれともただの偶然か(ただの偶然です)、既に数日前から我が家には村上開新堂のクッキーがあったということが話の流れで発覚しエア狂喜乱舞(=不動)しました!!
村上開新堂のクッキーに関しては忘れられないファーストインプレッションがあり、かなり昔もう自分がいくつだったかも覚えてないのですが、何も知らずに初めて食べて、「こんなに美味しいクッキーってあるんや」と衝撃を受けたのを今でも覚えています。
そして今日もう何年かぶりに改めて食べて、やっぱりすごく美味しくて感動しました。他のお店のどこのクッキーとも全く違うサクサクの食感。食べた後に歯の裏に生地が残らないのが凄く良い(変な感想)!甘さもバターも控えめであっさりしていてお腹の悪い私でも美味しく食べられました。😊
写真だとよくわからないのですが、こんな感じのラインナップです!サンド系の分厚いやつはサブレとかの下に埋もれてて隠れてます。チョコレートクリームサンドとシトロンクリームサンドは油分が多そうなので今日は我慢した〜🍪🍪
6月半ばにお腹を壊してからずっと、それはもうずっとアスリートかおばあちゃんかどっち?ってくらいに、豆腐と豆と卵とチーズと食パンと白米と魚のすり身と白身魚と鮭と野菜の炊いたんと野菜の焼いたんとポタージュスープと鶏ささみと梅干し(全食材ラインナップ)だけを食べる生活だったのですが、数日前から体を油にならすためにオリーブオイルやバターをちょびっとだけそのままパンに塗るようにしてまして、そういったならし練習のおかげもあってか今のところまだお腹は壊してません!
とにかくめちゃくちゃ美味しかった!万が一お腹壊しても後悔ありません!笑 日持ちは10月末までなのでまだまだ楽しみが残ってて嬉しいです😊
京都のお店はこんな感じで雰囲気も歴史もあり中にはカフェもあります(2017年に撮った写真)。クッキーは予約しないと買えないけどロシアンケーキとかはその場で買えるみたい〜。カフェも普通にふらっと入ったら当時は空いてました。
東京にも同じ名前の村上開新堂ってお店があって、どっちがどっちののれん分けなのか姉妹店なのか本家と元祖のアレなのか卵と鶏とどっちが先なのか何なのかよくわからないけど、昔東京の方のクッキー缶を頂いた時はそれもとっても美味しかったです。味は似てるけど東京の方がコクがあったような気がする。中身のラインナップは全然違って緑のちっちゃいつぶつぶとかが入ってる。見た目的には東京の方が楽しいかもしれないけどそちらは紹介制らしいのでどうやったら買えるのか謎です。
京都のやつも予約してから順番が来るまでに4ヶ月待ちとからしいので買う時はご注意です。
きょうと
とうきょう
まとめ
お見舞いに村上開新堂のクッキーを
いただくとめちゃくちゃ嬉しい!!
以上
いいなと思ったら応援しよう!
![綿生しあの](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6965178/profile_aedcb9a521c941c23e02d3501cc2c267.jpg?width=600&crop=1:1,smart)