![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89276952/rectangle_large_type_2_feccecce72d0a18102cc75945ccdb7d8.jpeg?width=1200)
2022/10/15(土) SUPER☆GiRLS ミニアルバムリリース記念イベント@ららぽーと立川立飛 (個人的な感想)
(※レポではなく日記みたいなものなのでご了承下さい🙇)
自分にとっても、なづちゃんにとっても、金澤さん、長尾ちゃんにとっても(2人を推しているそれぞれのオタクにとっても)最後のリリイベ初日。
立飛のリリイベは雨の印象が強かったんですけど、この日は暑いくらい晴れていました。無事に開催できて本当に良かった。
10/10の卒業発表以降では初のイベントだったので、どんな気持ちで参加すれば良いのか正直よく分からないまま、立飛へ。
1人で列に並んでいたら推し被りの知り合いや他メン推しの知り合いがいたので、発表があってからこの日を迎えるまでの数日のことを話したり、他にも色々なことを話しながらCD販売開始時間まで過ごしました。こういう些細な時間にリリイベっぽさを感じるので、個人的には凄く好きな時間ですね…笑
無事にCDを予約、特典券を入手し、お昼ご飯を食べて、1部入場。ミニライブが始まるまでの時間もオタクと話しながら待機。知り合いがいない時は、入場してから始まるまでの30分がとても長く感じるものなんですけど、知り合いがいるとあっという間ですね~。感謝。
1部のセトリ
本日のミニアルバムリリース記念イベント[第1部]
— SUPER☆GiRLS (スパガ) 🍋 (@SUPERGiRLS_AMG) October 15, 2022
セットリストはこちら🎤
1.MAX!乙女心
2.恋愛マニフェスト
3.キミニサチアレ!!
4.SAY HELLO!SAY GOODBYE!
5.ギラギラRevolution
▶今後のリリイベ情報はこちらhttps://t.co/PtArIhX9Sn#スパガ #スパガセトリ #キミニサチアレ pic.twitter.com/zGnRpOUf4f
MAX始まり…すなわち推しメンのソロパート始まり…。不意打ちでしたが、やっぱりいつ聴いても最高です。そして落ちサビも最高。
2曲目は恋愛マニフェスト。1曲目のMAXでは楽しいという気持ちの方が上回っていたんですけど、2曲目の恋愛マニフェストでは泣きそうになりました(本来は泣くような曲調ではない)
なんかもう言葉では表せないくらい一気に色々な感情が押し寄せてきて…って感じでしたね。
「キミがスキです」「キミのシアワセ約束します」とかそういうストレートな歌詞が多いのからこそ、その時の自分の気持ちに刺さったのかなぁ…なんて今振り返ると思いますね。
3曲目のキミニサチアレ!!(初披露)はディスコパーティーチューンという説明を聞いて頭にはてなが浮かんだんですけど()いざ聴くと、題名のエモい感じとは真逆の曲調でひっくり返りそうになって、恋煌しか思い浮かばなかったのが第一印象です()
なづちりんシンメで楽しそうな推しメン、可愛かった👏
あと、思っていた曲調とは違ったので、この曲だとどういうMVになるんだろう?と楽しみになりました。
4曲目はSAY HELLO!SAY GOODBYE!
10日のライブで初披露されたこの曲。この曲を聴くとどうしても10日を思い出す (すなわち推しの卒業発表の光景を思い出す)ので、ちょっと苦しいなぁって思う部分もあるんですけど、そういうのも含め一緒にこのリリイベ期間を進んでいく曲になるんだろうなと。
5曲目はギラギラRevolution
4曲目に抱いた気持ちからの切り替えが大変でした()でもギラレボのお陰で1部を楽しい気持ちで終えられたんだと思います、感謝()
1部が終わって特典会。
![](https://assets.st-note.com/img/1666098893245-pPtYp4fpsB.jpg?width=1200)
卒業発表後、チェキチャで1回話したものの直接話すのはこの日が初めて。何を話そう…とずっと考えていましたが何も思い浮かばなかったので、ノープランで特典会へ。
間近でなづちゃんの顔を見たら泣くかなぁ…なんて思っていたんですけど、係員さんがストップウォッチと共に持っていたお時間ですボードになづちゃんが食いついたお陰で、お互いに大笑いしながら会話がスタートしてしまい、エモさの欠片もなかったですねw
初っ端から泣いても…とは思っていたので、これはこれで良かったのかなとw
とはいえ、2周目はちょっと真面目な話をしたので、泣きそうになりましたが、上を向いて堪えたのでセーフ(ではない←)
自分はなづちゃんの優しさにいつも助けられてきたなぁと改めて思った日でした。
(この日はスパガ初代リーダーの八坂さんがお忍びで見に来てくださっていたらしく、なづちゃん始めメンバーさんは大歓喜だったみたいです。なづちゃんレーンにも並んでくださったらしいw)
2部が始まるまでの待ち時間もオタクと話しながら待機。
2部のセトリ
本日のミニアルバムリリース記念イベント[第2部]
— SUPER☆GiRLS (スパガ) 🍋 (@SUPERGiRLS_AMG) October 15, 2022
セットリストはこちら🎤
1.夢の引力
2.SAY HELLO!SAY GOODBYE!
3.キミニサチアレ!!
4.ナツカレ★バケーション
5.Summer Lemon
▶今後のリリイベ情報はこちらhttps://t.co/PtArIhX9Sn#スパガ #スパガセトリ #キミニサチアレ pic.twitter.com/KgV3soiXDf
1曲目は夢の引力
「そう、ぜんぶ運命なんだ偶然じゃない」「キミに会いたくてココにきた」
あまりにも刺さりすぎる歌詞…。聴くときの心情によって様々な捉え方が出来る歌詞だなぁと改めて…。
2曲目はSAY HELLO!SAY GOODBYE!
1部同様に凄く歌詞が刺さってしまって、1部は堪えたのに2部では泣いてしまいました…。この曲を歌っているなづちゃん、めちゃくちゃ尊い…。
3曲目はキミニサチアレ!!
聴けば聴くほど良い曲…これはもしやスルメ曲では?と思いました()
振り付けも覚えやすく、可愛いなづちゃんが見れるポイントがあるので、今後のライブも楽しみだなぁと思います。
4曲目はナツカレ★バケーション
ナツカレ最高。これしか言えん。(語彙力)
でも「こんなに笑って泣いた夏は二度と来ないんじゃない?!」がこれほどまでに刺さる日が来るとは思ってもいなかったです…。
5曲目はSummer Lemon
サマレモ最高。これしか言えん。(語彙力)
サマレモは曲振りをしながら円状になった瞬間にめちゃくちゃテンションが上がる曲。いわゆる"このフォーメーションは?!"ってやつです()
曲自体の良さと個人的な思い入れの深さで聴く度にハッピーになれる曲です。サマレモは偉大。
そんなこんなであっという間に一日が終わってしまったんですけど…。個人的に、卒業の実感があまりなくなってしまって、これからもこういう日々が続くのでは…と思ってしまった日でした。
発表からこの日までの数日で、卒業をだいぶ実感していたので、直接会ったらさらに実感が湧くのでは…?と思っていたんですけど、逆に実感があまりなくなってしまったので、どうしたもんだか…と思っている今日この頃です…。
でも、最後の日が迫っていることはちゃんと意識しながら過ごしたいなとは思います。と言いつつ、意識しても自分がやることは以前とあまり変えないつもりではいるので、発表直後のnoteでも書きましたが、オンラインや現場問わず1つ1つの現場を今まで通り楽しみたいなと思います。
そして何より、なづちゃんが元気にこの期間を駆け抜けられることを祈っています。
(余談ですが、リリイベ後にみんなで飲みに行ってその間にチェキチャを叩くのもあと何回なんだろう…と思いましたね…笑)