![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70294987/rectangle_large_type_2_80afa08c48fb719352478d22a112fb59.jpg?width=1200)
長瀞オートキャンプ場の魅力5選
私がリピートしまくっている長瀞オートキャンプ場の魅力について語らせていただきます。
数えきれないほど魅力があるのですが厳選して5ポイントに絞らせていただきました。
今後のキャンプ場選びの参考にしていただければ幸いです。
チェックインが超スムーズ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70295355/picture_pc_0c6863f41fc0bac1f5e73d4192ffc84b.jpg?width=1200)
チェックインはドライブスルーのスタイル。
通常はクルマを停めて管理棟に行ってまたクルマに戻ってという手間がありますが、ココのキャンプ場は入口でスタッフが待っていてくれてチェックインすることができます。
キャンプ場の説明からお金の支払いまで全てスムーズに完了できるのでとてもラクちんです。
スタッフの方が事務的ではなく親切かつ気さくに会話してくれるのも魅力です。
サイトからの景色が美しすぎる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70295815/picture_pc_2431466ea57bdcf72ad93f962a34a3b1.jpg?width=1200)
川沿いにあるビューサイトからの景色が美しく、この景色を眺めるだけで癒されてしまいます。
荒川のせせらぎをBGMに絶景見ながら食べるキャンプ飯は例えカップラーメンでも激ウマになります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70296044/picture_pc_6a04a55319626e3ad6a5661e967e29e5.jpg?width=1200)
おすすめはチェアを外に出して荒川と長瀞の山々を見ながらボ〜とすること。
さらにコーヒーや紅茶を飲みながらのんびりすれば、そこはスターバックス越えの絶景オープンカフェ状態になります。
またサイトから川岸で遊ぶ子供と手を振りあったり微笑ましい遊びをすることもできます。
その様子をインスタグラムのリールに掲載していますので是非ご覧ください。
橋からドローンのような撮影ができる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70296662/picture_pc_2c11341b9c29f98ec99bad416b0373d9.jpg?width=1200)
長瀞オートキャンプ場の上には金石水管橋という橋が架かっています。この橋の上に行けば上から長瀞オートキャンプ場周辺のパノラマを眺めることができます。
そしてここからパシャっと撮影すればまるでドローンで撮ったかのような写真が撮れてしまうのも魅力です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70296957/picture_pc_a7d319ca8b19d0d0fc92b35ac2c0e732.jpg?width=1200)
特に橋の近くのサイトであれば自分のキャンプスタイルを上空から眺めてチェックすることができます。コレは一般的なキャンプ場ではできない貴重な経験になるのではないでしょうか?
子供が自然の中で遊びまくれる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70297149/picture_pc_45449e0f8895dedf33775b8304853609.jpg?width=1200)
我家の長男は長瀞オートキャンプ場の奥にある巨岩によじ登り絶景を眺めるのがお気に入り。
普段は学校や公園の人工的な遊具でしか遊ばないので、大自然が生んだダイナミックな遊具に魅力を感じているようです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70297382/picture_pc_0531b1afbb266ddfaf61e8bf1c35c713.jpg?width=1200)
晩秋には落ち葉がたくさんあるので落ち葉を使って遊ぶこともできます。まさに野遊びできる環境がココには備わっています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70297502/picture_pc_0d91877052cd9b0244c64f33cf527553.jpg?width=1200)
因みに管理棟前のわくわく広場にはブランコなどの遊具もあります。ココは木々に囲まれているので自然に包まれた雰囲気の公園といった感じです。
下から煽るとサクッと味のある写真も撮れますよ。
ライン下りが間近で見られる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70298062/picture_pc_dd4d48500bf81a6382da58ee6622ed02.png?width=1200)
長瀞オートキャンプ場では頻繁に荒川ライン下りの舟を間近で見ることができます。
ライン下りに乗っているお客様と手を振り合ったりするのも微笑ましく楽しいです。
間近で見る船頭さんの舵捌きもかなりカッコ良いので注目ポイントです。
ライン下りの舟を眺める様子はインスタグラムからご覧下さい。
まとめ
以上長瀞オートキャンプ場の魅力5選でした。
都内からクルマで1時間半程度で行ける超おすすめキャンプ場です。ホームページはコチラになります。
とても人気があり「なっぷアワード」にて殿堂入りを果たしています。「なっぷアワード」に関してはコチラ。
まだまだたくさんの魅力があり正直言って未消化な状態です。また違う切口で長瀞オートキャンプ場の魅力を紹介したいと思います。
インスタグラムのハイライトも是非ご覧ください↓