![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145129580/rectangle_large_type_2_ccf9053da51a626ff96a6f6a5dad2f20.png?width=1200)
ピッチ上で下された“終わらせる”ための決断。札幌戦は分水嶺となるか? 「圧倒的だったかというとそうではない」からこそ、マリノスに必要だったこと
※この記事は単体でもご購入いただけますが、月に3本以上お読みになる場合は定期購読の方がお得です。
※有料部分の記事本文やコメントの転載、スクリーンショットによるSNS上への投稿、掲載している写真の二次利用、誹謗中傷につながるコメントはご遠慮ください。確認した場合、削除を要請するなどの措置を取らせていただきます。
「課題もありながら」つかんだ2ヶ月ぶりの連勝
明治安田J1リーグ第19節が6月23日に行われ、横浜F・マリノスは北海道コンサドーレ札幌に1-0で勝利を収めた。
アンデルソン・ロペスが63分に古巣から決めたPKが唯一のゴール。フル出場で奮闘した渡辺皓太は「課題もありながら何とか勝っている感じ」というが、それでも「結果が一番大事なので、すごくポジティブなこと」と約2ヶ月ぶりのリーグ戦での連勝を喜んだ。
ここから先は
2,399字
/
3画像
¥ 300